![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144255359/rectangle_large_type_2_938e2a4e89e920e6f44628bef49bca3d.png?width=1200)
Photo by
work_minimum14
「考え方」によって人生は変わる
皆さんこんにちは
今日は「考え方」について書きます。
(今日はちょっと熱めのこと書きますね)
ぼくは「作家デビュー」を目指して本を書いているのですが、今書いている章では「考え方」に焦点を当てています。
参考文献として、「うまくいっている人の考え方」を使用しているのですが、ぼくが書きたい内容がたくさん書かれているので読んでいて楽しいです。
同じような物事でも「捉え方」によって意味は大きく異なると思います。
同じ「50点」でも、「50点取れた」と考えるか「50点失った」と考えるかによって大きな差があるはずです。
個人的な考えとしては、「50点取れた」と考える方が楽しい人生を送れると思いますが、「50点失った」という視点も必要だと思います。
「考え方」について一概に正解はないと思いますが、「ぼくの本」では「考え方」や「意味づけ」について主に書かれているので楽しみにして欲しいです。
今日も読んで頂きありがとうございました。
皆さんはどのような「考え方」を持っている方でしょうか?
ぼくは「変わった考え」をしているとよく言われます(笑)
それではまた明日