![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150038320/rectangle_large_type_2_2a53463b78b7bfd0118ff7624f8a4247.png?width=1200)
職業訓練で1度学んだJW-CADをもう1回学びたい。
こんにちは。・ω・
現在、無職で求職中のわたしです。
今まで製造業でものづくりをしてきましたが、
今後は別の業界へ方向転換しようかと思っているところです。
理想は、自宅でできる仕事です。
就職よりも自由業、自営業になりたいです。
家でできる仕事としては、
〇ハンドメイド作家
〇Webライター
〇Webデザイン
〇動画編集
などを考えています。
もちろん一度に全部はできないので、
これは今のところ考えている候補の一部です。
最近デザインに興味を持ってやってみたい気持ちはあるのですが、
いろいろ調べてみるとハードルの高さを感じます。
でもせっかく興味を持ったので、勉強はしたいしできる範囲でできたらいいなぁと思います。
上記以外にもう1つの候補が、『CAD製図』です。
数年前に職業訓練で建築を学んだときにJW-CADをやりました。
訓練が修了するときに、担任の先生からCADの仕事を勧められたのですが、その頃はものづくりの仕事がやりたかったので断りました。
数年経って、今は
『あの時、CADやっとけばよかったかなぁ』
なんて思ったりもします。笑
訓練を受けていたときはできましたが、訓練修了後はまったくやらずに数年経ってしまったので、できればもう1回CADの勉強をやりたいなぁと。
でも、同じ職業訓練は受けられないので、独学で復習しようかと。
ただ、できるようになっても就職はしたくないな、が本音です。笑
就職する気がない時点で職業訓練は受けられないんですけどね。
(職業訓練は、就職するための訓練なので。)
職業訓練修了後に自営業を始めた人も数人知っていますが。
JW-CADは1回やっているので、復習すればある程度はすぐできると思っていますが、これを仕事でやるとしたら需要ってあるんですかね?笑
まずは、需要があるかどうかを調べないといけないかな。・ω・
ちなみに、プロフィール画像は職業訓練で住宅の設計の課題をやったときに、『Google Sketch Up』を使って描いた家の内装です。
楽しかったなぁ。・ω・