見出し画像

創作意欲

 ごめんなさい💦。まだ考査中😊😊。
 
 テストを作っていた先週のある日。
 とある女子中学生が折り紙を持ってきて、
「はい、これでなにか作って。」
というので、鶴を折りました。テストをつくるのが忙しいから、あまり相手をしてあげずに、これだけ。

 鶴対決。どっちが女子中学生作でしょう?

       A.(あお)       B.(ピンク)

 もちろん、A(あお)が女子中学生です。ちょっと歪でしょ?
 しっぽの先が曲がってるし、しかも、鶴の顔が子どもっぽい😊😊。

 その後、わたしはテストの間違い探し/見直しに集中。その間に、女子中学生が、これをつくっていました。

 これも、もうちょっと丁寧にできるだろうに、なんとなく、雑だなあ、と思いつつ、でも、なんとも子どもらしさが残っていて😊😊。


 でもこの人、けっこう親がびっくりするようなものもつくります。
 これは幼稚園年長さんの時につくった、なぞの薔薇。


 ??なんだ、この、変な大人っぽさ??
 なんで急に薔薇??子どもにしてはけっこうリアル!
になりました。古いので、花びらが端っこのほう崩れてきてます。


 でも、今はそれはどうでもよくて、こういうのを見ると、この星の集合体を捨てるのもしのびないし、どうしようかな~、になり、ツリーを編みたくなるわたしでした。


いちおう、ツリーですよ?
なんに見えました??

 この歪さが、女子中学生の親である証でしょうか。まだ、未完成。
 出来たら、女子中学生の星を飾りましょう。


 わが家にとってのクリスマスは、昔から、こういう遊びを楽しむイベントです。世間の煌びやかさとはほど遠い😊😊。

いいなと思ったら応援しよう!