![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134656753/rectangle_large_type_2_ad6569d75e1b88e68a9b26f04f6f53dd.jpeg?width=1200)
亀老山展望台
前日の天気予報は晴れ。晩から風が吹いていた。
朝起きたら、風はあるけど晴れ。大三島に行く途中に、前から行きたかった亀老山展望台に寄ることにした。
設計は隈研吾。こないだの東京オリンピックの国立新競技場を設計した日本を代表する建築家だ。
高速に乗り、しまなみ海道を走り出したら雲行きが怪しい。来島海峡大橋を渡り出したころには小雨が降り出した。現地に着いたら季節外れのみぞれ。そしてすごい強風。展望台に上がったら飛ばされそうになる。
強風も相まって、こわいほどの絶景。晴れてる時にまた来よう。
建築データ
設計 隈研吾
竣工 1994
コンセプト 見えない建築
階段と壁とブリッジの組み合せで土木構造物を思わせる。