
【正月三が日でしたこと】
皆さん、2025年のお正月はどのように過ごされていますか?🤔
私は、年末年始休暇中、「完全オフ」にすると、年初の仕事の立ち上がりにストレスがかかるので、「種火状態」にするイメージで「何か」をします。
今年の三が日にしたのは、「最新パスワード集」を手帳に手書きすることでした。
(もちろん、持ち歩くものなので、各パスワードの「中間部分」は抜いた表記にしますが・・)
いろいろな登録のメールアドレスやIDとパスワード・・・定期的に更新が義務付けられていたりしますが、結構多岐に亘り、「パスワード集」も手帳で10ページ近くになりました😓
(サムネの画像は「その手帳の『チラ見せ』」です)
「なぜ手書きにするの?🤔」と疑問に思われる方もいるかもしれません。
理由はいくつかありますが、そのうちのひとつ、「私に何かあったとき・・・例えば【あの世に行く】とか・・に、身内が対応しやすいようにするため」でもあります。
でも、「そういう位置づけ」にすると、「終活」についていろいろと「想うところ」が脳裏を駆け巡ります。(「実家じまい」「財産の有効活用」「相続」等々・・にも及びます)
そうですね、そういうことは「健康年齢であるとき」のうちにやっておかなければなりません。
・・・そう思うと、「公私共々やっておくべきこと・・”To do list”」が次々と浮かんできます。
また、それを整理して、ノートにメモして・・・等・・・
「仕事始め」の準備が出来たようです😊・・・「すー~っと」発進できそうです!
是非、「良いスタート」を切りたいですね(^_^)/