![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89087495/rectangle_large_type_2_ee0c6f02d3561ab358f863343d23d389.jpeg?width=1200)
1016栃木戦
いよいよ北関東ダービー当日。水戸サポの皆さんは今日も元気です😃Twitter上では「カンセキスタジアムにしゅっぱ〜つ!」と。皆さん早すぎ😅クラブスタッフかと思った😁
到着✨✨✨#水戸ホーリーホック #観覧車乗る#カンセキスタジアム pic.twitter.com/MspIItn9Vj
— 優ママ⚽️ (@yu310yk) October 16, 2022
本当にみんなお好きね😍栃木さんはどうかしら🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1665883493038-clhVFy4Bmh.png?width=1200)
残念ながら反応薄!さて、こちらは赤塚駅から水戸インターを経由し、カンセキスタジアムへ!今日はライブ的なnoteにしたいと思います。不定期に更新します。よろしくお願いします。
バスは水戸インターから栃木へ。まおちゃんのあいさつが始まりました!距離が近っ
![](https://assets.st-note.com/img/1665885322908-xPBBWSt894.png?width=1200)
相変わらず予想以上の仕事をする水戸ホーリーホック😁すいませんついていきます😄
おはようございます。
— じぇっとらぐ (@jet_lag_jp) October 16, 2022
今日は栃木SCvs水戸ホーリーホック戦を見にカンセキスタジアムに来ました。
今シーズン残り2試合が北関東ダービーという巡り合わせ。
ビジター用Gゲート付近に闘志に燃える段幕が掲げられてます!
#水戸ホーリーホック pic.twitter.com/2DAweSjyrw
コアサポさん煽るね😁この後、桜川ロードパークにて休憩。1号車と合流します。そこでまおちゃんと社長がトレード。プロ野球かいな😅
社長同乗。社長がバスツアーに参加するクラブなんてなかなか無いだろうな。どうだ栃木さん羨ましいだろう😁
ただいま抽選会開始。
🚌#茨城交通 #アウェイバスツアー🚌
— 水戸ホーリーホック (@hollyhock_staff) October 16, 2022
今日は2台で栃木へ向かいます💪❗️
そして添乗員は #社長小島 #経営企画室相原 #経営企画室瀬田
そして #宇宙まお ちゃんです🤩✨✨
テンション上げ上げで向かいます😉👍#1016栃木戦#アウェイツーリズム#水戸ホーリーホック pic.twitter.com/X3jOGppRqH
予定より遅れてカンセキスタジアム到着!水戸サポの皆さんの早めの行動が吉と出たようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665892641217-QfjoD8HMCn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665892695041-Sfta5r0Sjf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665892758877-GuCxmpgeYo.jpg?width=1200)
Tシャツやタダ券配りでめちゃくちゃ混んでる😵でも、果たしてそれがクラブのためになるか?まぁ人事だから気にしないけど😁
勝つのは俺達だᕙ( • ‿ • )ᕗ
お昼は卵料理よ😍黄色を捕食してやろうと思って😛しかしスタグルブースの待機列の長さどうにかならないかな😵ビックスワンは待っていてもすぐ頂けたような😃交通アクセス、駐車場、スタグル…一万人を呼ぶには練習不足😛秋葉監督だったら「対人祭り」だよな🥴でもオムライスはイケました😊卵焼きは…お土産となりました😁(味はグリスタ時代で保証済みですよね😄)
![](https://assets.st-note.com/img/1665910872030-CikjtczQO6.jpg?width=1200)
ダービーと言えばダービーチャント😃スタグルの列待機で間に合うか心配でしたが、大丈夫でした😄
もちろん年2回の恒例ですので、心を込めて😍
北関東ダービーのお時間です #水戸ホーリーホック pic.twitter.com/hanMxxzBSB
— ばやしこ@10/22武蔵野の森総合スポーツプラザ (@bayashiko0038) October 16, 2022
前半は正直…前に来ない😠サポみんなで「前に来い!😠」そしてお約束の2失点😵ホームチームを気持ちよくさせるとはどないやねん😥
【10/16水戸戦】
— 栃木SC|Tochigi SC (@tochigisc) October 16, 2022
20分 得点
⚽カルロス グティエレスのゴール!!
栃木SC 1-0 水戸ホーリーホック
📺DAZNのご視聴はこちらから↓↓https://t.co/Zv2KmUkpsR#栃木SC #全員戦力#栃木水戸 pic.twitter.com/0lS3fiH3sf
【10/16水戸戦】
— 栃木SC|Tochigi SC (@tochigisc) October 16, 2022
29分 得点
⚽黒﨑 隼人のゴール!!
栃木SC 2-0 水戸ホーリーホック
📺DAZNのご視聴はこちらから↓↓https://t.co/Zv2KmUCyGZ#栃木SC #全員戦力#栃木水戸 pic.twitter.com/NMeIEiclpv
カミナリが見てたら、「すっかりのぼせてんな!」とたくみくんが突っ込みを入れるでしょう😅U字工事が見てたら益子さんにいいように水戸がイジられることでしょう🥴
「戦え!水戸😠」普段歌われないチャントが発動😥あまりにも不甲斐ない😭その中ので唯一の光明はエース木下選手のゴール👍
#北関東ダービー #1016栃木戦
— 水戸ホーリーホック (@hollyhock_staff) October 16, 2022
勝利のための一歩はここから始まった。#木下康介 選手の果敢な飛び込みが
ネットを揺らす一弾に⚽🔥
残すは #1023群馬戦 での勝利👊
スタジアムで一丸となって‼
チケット確保はお早めに👉https://t.co/FjvLiGrd9A#水戸ホーリーホック pic.twitter.com/Dbhq3wNRmc
とりあえず1点でも返すのは大事。試験に出ますよ(笑)後半に3選手を投入。アタッカー陣の入れ替え。前半があの調子じゃね😥公式さんじゃないけど「勝てばよし」がダービー。例えどんなに泥臭くても勝てばよしなのは水戸サポの総意だと思います。
⚽️明治安田生命J2リーグ第41節/栃木戦
— 水戸ホーリーホック (@hollyhock_staff) October 16, 2022
⏰HT 選手交代
🆚#栃木SC
⭐️#水戸ホーリーホック
✅#1016栃木戦
🎁ギフティングで選手にエールを送ろう❗️❗️https://t.co/FkbWsdlFgd pic.twitter.com/hSOl4Pjgvw
個人的には鵜木選手に期待。あの献身的なプレーがそろそろ実を結んでもいいかと。
後半開始からそれ程時間が経たないうちに、よりによって安藤選手退場😱栃木16番のしつこい(ほぼ反則)マークに苛立ちボコしてしまい…せめてもの救いは相手16番を道連れにしたこと。安藤選手の行為はいけないことだが、気持ちは分かる。(やっていいとは言ってないですよ!)
そうしているうちに唐山選手投入。最近は点に絡み覚醒間近😃
⚽️明治安田生命J2リーグ第41節/栃木戦
— 水戸ホーリーホック (@hollyhock_staff) October 16, 2022
⏰66分 選手交代
🆚#栃木SC
⭐️#水戸ホーリーホック
✅#1016栃木戦
🎁ギフティングで選手にエールを送ろう❗️❗️https://t.co/FkbWsdlFgd pic.twitter.com/1ecMeBk1fh
また、松田選手投入。水戸の日本代表👍
⚽️明治安田生命J2リーグ第41節/栃木戦
— 水戸ホーリーホック (@hollyhock_staff) October 16, 2022
⏰67分 選手交代
🆚#栃木SC
⭐️#水戸ホーリーホック
✅#1016栃木戦
🎁ギフティングで選手にエールを送ろう❗️❗️https://t.co/FkbWsdlFgd pic.twitter.com/ykkfydiA4V
後半は秋葉監督の標榜する「獰猛でアグレッシブ」なサッカーができ始めた!(皮肉にも10対10)そして…
#北関東ダービー #1016栃木戦
— 水戸ホーリーホック (@hollyhock_staff) October 16, 2022
ファン・サポーターの"声"を力に#唐山翔自 が決めたPK同点弾👊👊
選手への「おめでとう」はエンゲートで‼
👉https://t.co/FkbWsd3w25#水戸ホーリーホック pic.twitter.com/clg5RUVaNS
同点で迎えたロスタイム。唐山選手がまた決めた!
"This is" "This is" "This is Football"⚽#北関東ダービー #1016栃木戦
— 水戸ホーリーホック (@hollyhock_staff) October 16, 2022
アディショナルタイム残り僅か…
翔自が魅せた‼This is Football‼
水戸×筋肉アート写真集2022
購入者限定サイン会は明日開催‼
最終戦を前にぜひAREA310で熱い応援を💪
👉https://t.co/WMmQnkSzgC#水戸ホーリーホック pic.twitter.com/mI3yKXp9hn
唐山選手もう覚醒したね😄ヤバい隠さなきゃ😱アビスパさんに狙われちゃう(笑)
2点ビハインドからの逆転なんて、アウェイ町田戦以来だな!兎にも角にも勝てばよし😁
よっしゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜😁
このくらいで勘弁してやる😁#水戸ホーリーホック#北関東ダービー奪還 pic.twitter.com/bC7hGeZWLG
— 宇佐見 裕一 (@usapyon201) October 16, 2022
各々方勝ち鬨を👍
勝ち鬨!#水戸ホーリーホック pic.twitter.com/5BThrb5gvt
— 佐藤拓也 (@takuyabeat69) October 16, 2022
もちろんラインダンスも忘れずに😄
2点差をびっくり替えして勝利‼️勝利のラインダンス‼️ #水戸ホーリーホック pic.twitter.com/Cnf5l6kO09
— mitohollyhock8 (Kanata) (@Kanata98972854) October 16, 2022
すいません。勝ったので。ダービーですから。
![](https://assets.st-note.com/img/1665923858527-8IKxIZqPoA.jpg?width=1200)
そう言えば社長はどうかな?🤔
選手たち、すごい!!!
— 小島 耕/ 水戸ホーリーホック (@KojimaKoh) October 16, 2022
感動したよ。
スゴイよ!!!
もう一つ勝ちましょう!!#水戸ホーリーホック pic.twitter.com/mAHscSz3CP
2019のアウェイ栃木戦のように直接見たわけではありませんが、きっと大喜びでしょう😄
そしてやはり監督インタビューでしょう😄
🗣🔥「This is... This is... This is Football !!!」
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) October 16, 2022
2-0から逆転勝利を飾った秋葉忠宏 監督のインタビューをどうぞ。@hollyhock_staff pic.twitter.com/dLJuSfo99p
監督やっと言えて良かったね😃こんな方も喜んでくれて
勝ったド~~~ウ‼️✨#水戸ホーリーホック pic.twitter.com/wOtwbJ89ey
— カッパーくん_JX金属 (@coppy_jxnmm) October 16, 2022
3-2。大逆転勝利。
— 川口義之 (@sll8q6lqk4z) October 16, 2022
気持ちを伝える適当な言葉が見つからない。#水戸ホーリーホック#栃木SC#だから水戸が好き pic.twitter.com/adCVQOYBeF
JX金属の皆さまでした。川口さんすっかり水戸沼にズブズブ😁水戸の選手も
今日はみんな最高の応援ありがとう🔥
— タビナスジェファーソン/JeffersonTabinas (@___JDT___4) October 16, 2022
ピッチの中で起きたことはもちろん良くないことだったけど、本人も反省してるし、ちゃんと謝りに行ってます。
だから、1プレーで人格を否定するようなことは絶対にあってはならない。誰にだって間違いはある。
ホーリーホックに関わるみんなおめでとう🔥 pic.twitter.com/FowuhenqUf
8試合ぶりの勝利。
— 新里涼 / Ryo Niizato (@ryo_niiza) October 16, 2022
最後まで共に闘ってくれた
全ての水戸ファミリーに感謝!
来週、いよいよ最終節
ホームで
北関東王者を奪還しよう。#水戸ホーリーホック#N17 pic.twitter.com/jQ5GeRs8wC
vs 栃木SC
— 鵜木郁哉 / Fumiya Unoki (@fumikashiwaabc) October 16, 2022
水戸に移籍してきて初勝利でした。
ダービー、そして沢山のサポーターの方々の前で勝利できた事、本当に嬉しいです❗️
でも個人として、チャンスがあったのにも関わらず決めきれなくてとても悔しいです。
ラスト1試合、最後まで熱い応援よろしくお願いします!#鵜木郁哉 pic.twitter.com/15piQpXA83
タビナス選手の言う通り!人格否定はダメゼッタイ!キャプテンお帰り😃最終戦は頼みます。鵜木選手惜しかった!大丈夫、またチャンスはある!次は決めて我々の前に来てください。
今日一日をnoteにまとめました。次は北関東ダービー奪還の日👍みんなそれを信じています。
今シーズン最後のアウェイツアーにご参加いただきましてありがとうございました!!
— 茨城交通旅行部【公式】 (@ibako_ryokobu) October 16, 2022
来シーズンも、ぜひバスでサポーター同士で安全に楽しく、どんどん応援しに行きましょう🚌
そして見事な逆転勝利おめでとうございました!😭✨
小島社長いわく、1号車の運転士が逆転に導く力を持っていたようです🤭 https://t.co/m9f3jMB0cd
今日は茨交アウェイバスツアーでカンセキスタジアムに行きました。アウェイバスツアーはクラブの方から楽しいお話を聞けるし、選手のサインは必ず頂けるなど特典がいっぱいでした。
アウェイに気が引けるサポの皆さん、来シーズンは茨交も選択肢の一つに入れるとアウェイが楽しめると思いますよ😃
今回もお付き合いくださり、ありがとうございました。皆さん、また来週!