見出し画像

【欧州旅行記録】サンマリノ共和国🇸🇲

2024.05

帯同して1年を迎え、ありがたいことに少しずつ普段から遊ぶお友達が増えた。そのメンバーで旅行に行くことに!

てことで、今回はタイトルから「子連れ」を外しています。

サンマリノってどこやねん

もちろん私は国の存在を知らなかった。
イタリアに囲まれたミニ国家、世界最古の共和国とのこと。
私がすごいなと思うのは、建国以来約1700年一度も戦争をしたことがないという事実。これまでの治安も安定しているらしい。

一体どんな国なのかワクワク。

サンマリノへのアクセス

サンマリノへはイタリアからの陸路でしか行けません。
イタリアのリミニからバスがでています。

バスチケットを当日買って乗るだけ。
でも結構観光客がいるのでバスもいっぱいでした。

世界遺産の歴史地区

くねくねの山道を登ると世界遺産になっている旧市街地に到着。
スニーカーでよかった…
チェスタの塔や、当時のまま残る要塞など中世の歴史を感じる。
石畳の道の両側にはいろんなお店が並んでいて歩くのが楽しい。
坂道も多く、これは子連れ無理だと思った!

空港がないサンマリノ。
ただ、この旧市街の観光所でパスポートにスタンプが押してもらえます。(有料)
せっかくならぜひ♡

ランチもおいしくいただき、次に向かったのは…

おしゃれなレストラン

ヨーロッパ唯一の神社

親日国のサンマリノ。
ここには、ヨーロッパ初の日本の神社があります!

ここまではタクシー移動。
ワイン畑の一角にその鳥居があります。
ちゃんと天照大神を祀っており、東日本大震災の犠牲者を追悼する目的で2014年に建立されたとのこと。

こんな遠い国に日本のものがあるのはとっても嬉しい。
しっかりお参りしてきました。

魅力的な親日国、サンマリノ

サンマリノは冒頭述べた通り、戦争をしていない国。
出会ったお店のおばあちゃんはタクシーを呼んでくれたり、人は穏やかで優しい印象。国自体も静かで落ち着いていてゆったりしてた。
小さくても、魅力がたくさんある国だった。

これからもサンマリノの平和が続きますように!

いいなと思ったら応援しよう!