見出し画像

【子連れ欧州旅行記録】ベルギー/ブリュッセル🇧🇪

2024.03

イースター休暇でベルギーへ。2泊3日の旅

ブリュッセルは仕事で一度来たことあり、
その時はチョコを爆買いして終わりました。
今回はちゃんと観光します。

さらっと定番観光地

ブリュッセルといえば、Grand Place、小便小僧、ギャルリ・サンテュベールetc…
この辺はぎゅっと固まっているので観光しやすいです。

小便小僧。今回は何も服着せられていなかった小僧。

実物はちっちゃいのよ〜

Grand Placeはやっぱり圧巻。この周りにチョコレート屋さんも多くあります♬

おいしいベルギーワッフルを食べたり。

シンプルワッフル🧇
行列ができてた!

📍Le Roi de la Gaufre
Rue de la Fourche 41, 1000 Bruxelles,

定番レストランでムール貝

観光客しかいないんじゃないかっていうくらい賑わっている老舗レストランでムール貝。
バケツで食べたいと思いつつガーリックのこっちに。

ワインに合っておいしかった~!
店員さんも常動いて忙しいのに冗談言って笑かしてくれるしコミュ力すごい。
お店が広いから並んでてもそんなに待たなかったです!

📍Chez Leon
Rue des Bouchers 18, 1000 Bruxelles,

最終日にバケツムール貝食べれた💕
ムール貝は最初に1つ食べて、食べた殻をトングがわりに次のを取って食べるのが現地流らしい。

📍Le Roi des Belges
Rue Jules Van Praet 35, 1000 Bruxelles

アンティーク巡り

知識はないけど、インテリアを見るのが好きな私。
(インテリアコーディネーターの資格も取ってみたい。)

マイホームはまだまだ先だけど、アンティークの家具置いて…
という妄想だけは膨らんで止まないため、アンティーク店が集まるエリアに行ってきた!!

買えないけど見れるだけで満足。
あわよくば本帰国前に買い付けに来たい。
小物(ライトとか)を買いたかったけど、お値段と見合わず断念。
自分でお金稼ぎたいよおおおと心底思った。

ディスプレイがかわいい
丸テーブルいいよなぁ
よく見る流行りのイス

最終日には毎日開催されている蚤の市へ!
食器、家具、洋服、おもちゃなどなど、
どこで仕入れてくるんだ?っていうものを、主に中東系の人が売っている。

スリに注意して色々と見て回った。
食器なんかはいくつあっても見るたびときめく。
これは単独で買っても可愛く見えないのかな?
こうやっていっぱい置いてあるから可愛く見えるの?

購入したものはこちらの青いティーカップ。
このきれいな色にひかれた!
2セットで10ユーロを、8ユーロで購入。
この値切るのがね、私はなかなか勇気がでない。

ポーランドでも蚤の市は週末やってるけど、なんか違う(笑)
またポーランドのも行ってみようかな~
新たな発見があるかも。

子連れでの感想

定番観光地だけならぎゅっとまとまっているので観光しやすい◎
ただ人が多い!!野放しにしたら迷子確定。
トイレや休憩する場所がなかなかないので
レストランやカフェにこまめに入るのが良いかなと思います。

多国籍の印象で、治安については若干不安な面も(テロもあったし)
でも普通に旅行する分には子連れでも不便なしでした。

いいなと思ったら応援しよう!