ひろか

30代フリーランス主婦のひろかといいます。元地方公務員で、今は退職してフリーで色々とやっています。 役所のこと、猫のこと、ライフスタイルのことなどを自分のメモも兼ねて書いていきたいと思います

ひろか

30代フリーランス主婦のひろかといいます。元地方公務員で、今は退職してフリーで色々とやっています。 役所のこと、猫のこと、ライフスタイルのことなどを自分のメモも兼ねて書いていきたいと思います

最近の記事

【データで見る】都立高校の進学イベントはいつ行くのがいいのか調べてみた

こんにちは。 元都立高校の事務の人、ひろかです。 学校選びもいよいよ佳境に入ってきたわけで、こんなところで公開するのもやや気が引けるのですが、(もっと早くやれ) 今回は、都立高校(大体全校)の入試関連イベントスケジュールから、 「いつ」「何を」実施しているのか、データで見てみたいと思います。 来年の受験生はもちろん、高校の先生方もこれを見ると戦略的にスケジュールが組めるようになるはず! あ、ちなみに今後、具体的にどの学校でどんなイベントが行われるかはこちらの記事をご覧くだ

    • 【都立高校】今後行われる学校説明会一覧

      こんにちは。元都立高校事務の人、ひろかです。 本日は簡単に添付ファイルの共有だけ。 タイトルのとおり、いよいよ11月に入ってきますが、 今後行われる都立高校の学校説明会・見学会・文化祭などの 日にちの一覧です。 (10月30日時点の予定です) 中身はこんな感じでピボットテーブルでちゃちゃっと集計しただけの簡単なツクリです。 学校によっては予約オンリーですでに締め切っていたり、 これから予約開始だったり、 まだ予定表がオープンになっていなかったりと様々ですが、 一覧になって

      • 【全教科無料】小中学生向け学習教材「東京ベーシックドリル」

        元都立高校事務の人です。 普段はお得な高校の話とかを書いてますが、本日は趣向を変えて、こちらを紹介してみます。 これねぇ…すごいんですよ。(色々と) 東京都教育委員会が提供している小学校から中学校1年生までの学習教材なんですが、結構知らない人も多くて、家庭学習にもぴったりなのです。 どの辺がすごいのか、壮絶な製作過程とともにご紹介しようと思います。 あ、とりあえず、東京ベーシックドリルのリンクはこちらです。 1 東京ベーシックドリルはすごい!1.1 全教科無料で全範囲

        • 校舎が新しい都立高校を調べてみた

          こんにちは。元都立高校の事務の人、ひろかです。 今回は、(ほぼ)令和に入ってから校舎が新しくなった都立高校について調べてみたのでご紹介します。 最近では、区市町村立の小中学校がどんどんきれいになっていくので、高校に進学した時のボロさが際立つというか…そんな中で自分が進学した高校が新しくてきれいな学校だと嬉しいですよね。個人的にはトイレとか更衣室がきれいなのが本当に良い…!! 新築当初は入試の倍率が高くなるなどの効果もあり、本当はどんどん広報してほしいのですが、都立高校の新築

          農業高校の文化祭はいいぞ…

          ご無沙汰してます。 都立高校のことをあーだこーだいう「ひろか」です。 今回は、文化祭について書いてみようと思います といっても、農業に関する学科限定の文化祭です。 なんで農業学科限定かというと、楽しいからです。 実りの秋と農業高校は相性ばっちり ていうか、ばっちりすぎて行事が多すぎて高校生大変そうなんですけど、その辺も含めてちょっと書いてみたいと思います。 0 東京の農業高校は5校(+島の高校)東京に農業なんて…て、もう100回くらい言われているのでもういいのですが、東京

          農業高校の文化祭はいいぞ…

          コレクターがつくった美術館【東京】②

          さてさて 前回に続き、美術コレクターのコレクションが基になって創られた 東京の美術館を紹介していきたいと思います。 前回は、財界人のコレクションが見られる美術館を取り上げました。 いいですよねぇ… 超大金持ちしか見られなかった希少品が2000円で管理状態もバッチリに見られる日が来るなんて、昔の人は考えられなかったかもしれませんねぇ… (なお、そういう感じのコレクターはいないでございます…) 今回は、本人も芸術家でありながら、 美術品のコレクションをしていて、それを公開して

          コレクターがつくった美術館【東京】②

          コレクターがつくった美術館【東京】

          ご無沙汰してます。ひろかです。 最近、noteはすっかりサボっておりましたが…生きております。 近頃我が家では空前の「博物館・美術館ブーム」がきまして、 週末が来るたびにいそいそと都内各所に出かけております。 最近は企画展だけしか開催しない美術館も増えてきましたが、 常設展も味わいがあっていいですね。何より空いててゆったりしています。 東京には本当にたくさんの様々な美術館があって、とてもありがたいのですが 実業家や著名な芸術家の方のコレクションを基にしたものが結構あるんで

          コレクターがつくった美術館【東京】

          ついに判明!コスパの良い都立高校

          こんにちは。元高校事務の人、ひろかです。 今回は都立高校の中でも「親にとってコスパの良い」高校、生徒一人当たりにお金のかかっている学校をランキングにし、ジャンルごとに紹介していきたいと思います。 0 (前提)コスパの算出方法まずはじめに、コスパの算定方法ですが、令和元年度まで都立学校で実施していた「バランスシート」の支出額を令和元年5月1日時点の生徒数で頭割りした金額を基にします。なお、生徒数は全日制・定時制の生徒数とし、通信制の生徒は除外しました。 バランスシートの支出額

          ついに判明!コスパの良い都立高校

          高校生の転校を考える(都立高校転入試験)

          こんにちは。 前回の更新から間が空いてしまいました…(いつものこと) 今回は、特に現在の高校1年生に向けて、夏休みの都立高校転校について考えてみたいと思います。 0 結論高校生の転校は思っている以上に難しいです。 でも、引っ越しではない転校なら、「高校1年・夏休み中の転校は」リスクは比較的少ないです。 はい…すみません。 主題が終わってしまいました。 まあ、確かに転校って難しいんです。 でも、高校で働いていた時にも「転校できますか?」って、 切実なご相談がたくさんあったの

          高校生の転校を考える(都立高校転入試験)

          都立高校だけどガラッと居場所を変える方法【大自然の中で過ごす】

          こんにちは。元高校事務の人、ひろかです。 今日はちょっと裏技的な都立高校の選び方についてです。 ・中学校の時にいじめにあって、地元の子と同じ学校にいきたくない。 ・高校からは新しい自分に生まれ変わりたい。 ・自然の中で自分を見つめなおしてみたい。 ・家族との関係を見直してみたい。 ・自立して頑張ってみたい。 こうした悩みを持っている受験生は意外と多くて、実はいくつか相談を受けたことがあります。 金銭的に余裕があれば、高いお金を払って地方の全寮制高校に通うという手段もありま

          都立高校だけどガラッと居場所を変える方法【大自然の中で過ごす】

          そんなのあり!? 面白公立高校5選

          こんにちは。 元学校事務の人、ひろかです。 最近、ユニークな高校について調べて気づいたんです。 とりあえずGoogleで検索してみると、私立高校のPR記事みたいなのばっかり出てくるんですね。 あと文部科学省の作った教育委員会の文書をコピペした一覧表。 いや、私立高校が面白くないわけじゃないんですけど、 公立高校でもめちゃくちゃニッチなユニーク高校がたくさんあって、 ぜひ知ってもらいたいなぁと思いこんなタイトルでスタートしてみたいと思います。 ※ わたくし、何を隠そう専門高校応

          そんなのあり!? 面白公立高校5選

          定員の半分しかいない都立高校(続)

          こんにちは。 元高校事務の人、ひろかです。 今日は前回の続き、定員の半分しか合格しなかった「杉並工業高校」についてです。 ちなみに、この令和5年4月から学校名が「杉並工科高校」に変わりました。。 前回のお話 なんだか考えながら書いているうちに怒りで文章が荒れていますね… でも本当に、長年定員を割れ続けている高校は、税金ドロボウだと言わざるを得ません。 受け入れられる生徒数の半分しかいないのに、先生の数は変わらないし(授業が減るわけではないので)校舎もかかる経費も少なくなら

          定員の半分しかいない都立高校(続)

          定員の半分しかいない都立高校

          こんにちは。 元高校事務の人、ひろかです。 3月1日は都立高校の合格発表でした。 合格された皆さんは受験勉強おつかれさまでした。 ここから入学までも(手続きとかを含めて)バタバタだと思いますが、頑張ってくださいね。 各高校の合格者数は教育委員会のホームページでも公表されています。 この中で今回私が気になったのは「杉並工業高校」 その名のとおり杉並区にある工業高校です。 ここの学力による選抜の結果に驚きました…。 うーん…推薦入試と合わせても、募集140人(合計)に対して

          定員の半分しかいない都立高校

          なんでベトナム語を第二外国語にするのか聞いたら、とんでもない未来志向だった件(千早高校)

          こんにちは。 元都立高校事務の人、ひろかです。 今日は個別の学校についてです。 先日、都立千早高校に行ったときに、とっても感動するお話があったので シェアします。 都立千早高校ってご存じですか? 池袋からそこそこ近い場所にある(最寄り駅:要町)都立高校で、 そこそこ入試の倍率もあって(1.3倍)そこそこ人気のある そこそこ高校(失礼)です。 興味ある方は公式HPをどうぞ。 概要はこれだけなんですけど、 元々は商業高校だった学校をあらためて、 「ビジネスと使える英語」をモッ

          なんでベトナム語を第二外国語にするのか聞いたら、とんでもない未来志向だった件(千早高校)

          【春休み】新中学3年生が都立高校を選ぶためにやっておいた方が良いこと

          こんにちは。 都立高校出身で元高校事務の人、ひろかです。 まあ、都立高校を卒業したのは相当前のこと(笑)なのですが 一応経歴なのでご勘弁ください。 前回投稿したこちらのファイルの分析でもしようかと思ったのですが、 もうすぐ春休みなので、新中学3年生に向けて高校選びで春休み中にやっておいた方が良いと思ったことを書いておきます。 結論から先に言うと、 「春休みは高校を見に行こう(できれば近所で2校以上)」 ということなのですが、これだけだと200文字で終わっちゃう上に 中学

          【春休み】新中学3年生が都立高校を選ぶためにやっておいた方が良いこと

          都立高校令和5年入試倍率を地図にしてみたら。

          こんにちは。 元高校事務の人、ひろかです。 4月から高校生になる皆さんにとってはいよいよ入試本番ですね。 ここまできたらとにかく自分の力を信じて、体調を崩さないように気を付けてがんばってくださいね。 地方の方にとって、東京の高校入試というのは異様に見えるらしく、 まず「なんでそんなに大変なの?」とよく聞かれます。 色々要因はあるのですが、 受験生にとっては「選択肢ありすぎ問題」というのも大きくて、 どこでもだいたい通えてしまうという、 交通の利便性の良さも一つの原因でしょう

          都立高校令和5年入試倍率を地図にしてみたら。