見出し画像

2月からの娘のスケジュール

 今月末、塾の面談があるので確定ではありませんが、2月からの娘のスケジュールが恐ろしいことに…。多分、費用も年間200万円近くかかるのでは。
月曜:個別指導
火曜:集団授業
水曜:個別指導
木曜:集団授業
金曜:プール(塾の宿題を自習で1時間する)
土曜:集団授業
日曜:塾の宿題を自習で1時間する 

 月曜と水曜の個別指導も1コマでなく、「2コマにして!」夫が言っており。「できないなら今こそ教育に投資して、引き上げる」という発想らしいのですが、娘も交えた3人の家族会議は大荒れでした。まず、本人はこんなスケジュール望んでいないし。私も、この時間とお金を中学受験に費やすなら、絶対別のことをさせた方がいいと思っているんです。

 中学受験、向いている子はいいんです。私が思う中学受験に向いている子は
・学校の成績は、ほぼ100点
・勉強の面白さに気づいて、親が言わなくても勝手に勉強する

 上記2つに、娘は当てはまらず。私は中学受験やめて、海外に教育移住した方が絶対娘のためになると確信しています。そのために、夫を納得させるプレゼンが必要でして、目下準備中です。

いいなと思ったら応援しよう!