「忍術バトルrpg シノビガミ」 初心者講座 twitter参加編(1)
⚠作者の主観を強く含む可能性がある文書です。参考程度に考えましょう。
シノビガミというTRPG動画をみて自分もTシノビガミをしたいなと思ったことがあるだろう。そして、つい寄った本屋で「忍術バトルRPGシノビガミ」のルールブックを衝動買い。中身を喰い漁る様に見ること。
が…
「参加する友達が圧倒的にいない!」
このnoteはそんな迷える子羊のためのものである。答えはこうだ「twitter」を使えぇぇ!!!
今回の記事の対象は「忍術rpgシノビガミ」を購入してるが…やる場所に困ってる難民を対象にしている。購入してない人は…購入しから実行することをオススメする。
twitter卓について
TRPGをする仲間がいない時、ネットを使って探すという方法がある。だが…何処を探せばいいか分からない!答えはtwitterだ!
暴論ではあるがtwitterで「#」をつけて「TRPGシステム名+募集」で検索すると大抵ほ場合はシナリオが掲載されていて参加者を募る募集が貼られている。
試しに「#シノビガミ募集」とtwitterで検索をかけると…結構でるのだ。でも…よくよく見よう。「#シノビガミ模擬戦募集」「#シノビガミシナリオ募集」「テキセ」「ボイセ」「ココフォリア」
う…うわァァァ!!!意味のわからねぇ言葉の羅列がぁ!グロい!グロい!
ということで…この探し方だと。完全にシノビガミ界隈の気迫で押しつぶされてしまうので…違う方法で接触しよう。
第一目標はtwitter初心者卓
この記事では、まず仲間を作るところから始めよう。まず…twitterを開く「#シノビガミ」とつける。そして、「初心者です!」とつけて自己紹介をして、「初心者卓を探してます」って呟くだけ!
え?これだれでいいんか?と思うだろう。実際、これだけでいい。すると一日おいたらポンポンバカスカ「いいね」と「RT」。後、コメントが流れてくる。
本当だ。嘘だと思うだろ?
シノビガミtwitterPLはインターネットシノビだ、高速で君を見つけて囲む。(胡散臭いが本当)そこで運良く初心者卓を見つければ終わり!指導者が出てきて君にtwitterシノビガミ民に…
「え…で?どうやって、シノビガミやるの?」
「何を使ってシノビガミするの?」
「時間はどれくらいかかるの?」
そこまで気になるか初心者ぁ!
ということで、以降はまた次回だ!サラバ!