最近の記事

Xデザイン学校 #6

自分が提供したいものと実際に求められているものXデザイン学校も第6回になり、具体的なサービスイメージを固める段階になった。 具体的なサービスを考えるにあたり、インタビューをしているときの私の考えを振り返ると、「ミズノへのサービス検討だし、ユーザが抵抗なくスポーツを継続できるようなサービスがいいだろう」という考えがどこかにあり、それに誘導するような質問をしていたと思う。 しかし他のメンバーのインタビューも合わせて見ると、「健康にはなりたいけど、ぶっちゃけスポーツがしたいわけで

    • Raspberry Piで定点観察してみた

      やることRaspberry Piを使って定点撮影した画像をgifアニメーションにする。 完成イメージ種から育てているパキポディウム・グラキリスの定点観測gif 成長の遅い植物なので撮影前はあまり動かないと思っていたが、gifアニメーションにすると意外と成長していた。 使うものRaspberry Pi3 家に余っていたため利用。 Raspberry Pi Zeroなどの更にスペックが低いものでも実施可能。 初期設定などに関しては今回は省略する。 webカメラ 余ってい

      • Xデザイン学校 #4

        noteの概要今回から具体的にサービスを検討するためにチームでのディスカッションが本格的に始まった。 その中で感じたことをまとめる。 手法を知っていると効果的に使えることは別チームでサービスを検討するにあたり、ペルソナやマインドマップの話が出てきた。このあたりは、新製品の検討を行っていたときによく使っていた手法のため、ある程度馴染みがあるものだった。 ただ、いざ今回の研修をすすめる中で少しイメージしてみると、ぱっといい感じにうまくかけるか自信がなくなった。 理由は以下 サ

        • Xデザイン学校 #3

          noteの概要Xデザイン学校での課題検討にあたって設定されたミズノの事業について、研修中に思ったこと考えたことをまとめる。 運動をするにあたっての障壁になる3つの間ミズノの方の話で一番印象に残ったのは、「ジムに来なくなる理由は、時間・空間・仲間の3つの間に課題がある」だった。 確かに自分に置き換えて考えてもその課題は顕著だった。 運動をしていたとき(中学時代) 時間:部活動で学校の終わりに半強制的に時間が作られていた。 空間:学校の校庭、体育館と、生活圏の身近なところに

          Xデザイン学校 ビギナーコース#02

          はじめにこのnoteでは第二回Xデザイン研修でのディスカッションを実施して考えたCreemaの事業モデルについて、私が思ったことをまとめるものになります。 私はcreemaの利用経験もなく、研修時の1h程度で調べた内容をベースに私が思ったことを記載するため、creemaの実際の事業モデル・戦略とは異なることはご容赦ください。 noteの概要Xデザイン研修でのディスカッションで、プラットフォームごとのビジョンや収益構造を考え、どのように他社との差別化を測っているのかのディスカ

          Xデザイン学校 ビギナーコース#02