障がい児ママだから体験できること
一般的にかわいそうとか、大変そうとか
思いますよね。
障がいって。
私は看護師をしていたり、星読みの配置のせいもあり
人と違うことに抵抗がなく
応援したい
見守りたい
協力したい
お役に立てるなら何でもいって欲しいし
声をかけたい
とにかく関心のある存在でした
そんな私が息子に出会えるとは!!!
正直に言うと、
嬉しかったんです、息子が私のところにきてくれて。
夫は悲嘆してました。普通に。笑
ですよね。
でも確かに大変だし、かわいそう??かは実感ないですが。
髪の毛振り乱して遊んでる私は客観的にかわいそうなお母さんかも
笑
大変なことは
寝不足
突発的にこどもの健康管理と、スケジュール管理と、予定調整の電話連絡
おそらくきょうだいがいたらそちらの予定管理も
同時に管理、判断することが大変です。
目の前の落ち着かないこどもをお世話しながら
判断して
連絡して
受診に行くこともあるだろうし
家事とくに食事を作ることを優先することもあるでしょう。
ちょっとした敏腕キャリアウーマンだと思います。
障がい児ママは。
私は最近、なんか気が抜けて、連絡忘れが多くて猛省してます
涙
小学校に入る前、就学前
と
後
では随分とこどもの成長や健康管理の内容も
変わってきたなと感じます。
体力がついて入院は減ったけど、
心と精神の成長で、コミュニケーション力を工夫することが
ママの課題になってきます。
私もです。
この、コミュニケーション力は、就学前からの
関わり方に関係します。
影響します。
土台です。
シンプルに、ママが楽しく気持ちを緩ませる時間を作る。
私は、思考癖があって
私なんて、と責めたり自己卑下だったので
今でも疲れたり心に余裕がないと
出てきます。
どうせ私が我慢すればいいとか。
または一気に怒りが爆発します。
それは、焦りや不安が心の底にあるからなんです。
障がい児ママだから体験できる、
このコミュニケーション力
自分を大切にするとか、自分の感情を見つめる時間
私は普通に昔のままだったらもっと自分を否定していたと思います。
今のように
自分を大切にしようとか
自分の気持ちを感じようとか
障がい児ママを応援しようとか
ブログやインスタで発信しようとか
しないまま
愚痴を言って、主人と言い合いして、お金の心配して
(障がい児ママの就労率は低くて、
預け先がないと時間が確保できない、協力者支援者がいないと
家事で精一杯というデータもあります。
私も看護師の資格があるのにパートもできない状況でした)
50歳になって、なんかもう、おばさんかななんて思っていたと思います。
息子からのプレゼント。
私を大切に想ってくれる息子に感謝です。
こんな私を頼りに地球に産まれてきてくれて。
泣
人生が変わった。
なんて幸せなんだろう!障がい児のママ!
もっとやりたいことを成し遂げたい
そのためには何ができるだろう、実現するために行動しよう。
私は何を得たいのだろう!!
そんな人生に変えてくれた息子に感謝です。
障がい児に感謝です。
インスタ@aotama333
で、体験を循環する、私のできるお役に立てる仕事
発信してます。
よろしかったら覗いてみてください。
それでは、今日も明日も良い一日になりますように。
自分の命を輝かせてください。