見出し画像

日本酒好きによる酒器集めレポ ~後編 ~

後編も見にきてくださるなんて、
おちょこについて語り合いたいです🍶
では早速ご紹介します!

6.酔鯨のガラス@高知

こちらは高知県の酔鯨の酒蔵へ見学に行った時に購入したもの。
酔鯨はこの鯨の尻尾なのが可愛いですよね。金色のプリントにもきゅんとしてしまいました。

モダンなデザインで素敵

7.酔鯨の陶器@高知

こちらは酔鯨の酒蔵見学のお土産としていただいたものです。
また見学の内容は詳しく書きたいなと思っていますが、日本酒試飲が3~4杯、おつまみ、酒粕アイスなどもついて500円でした。
価格がおかしい。(褒めてる)

くじらが見えるのが粋ですね🐋

8.青磁@京都

こちらは関西出張にかこつけて京都に足を伸ばして観光した時に見つけました。
青磁の見事な色合いと、垂れ感のしずる感伝わりますでしょうか…!
ディスプレイではここに小ぶりのフォークを入れててとても可愛かったのです。
おちょこって口が広いものだとちょっとした漬物いれたり、他の使い道もあるのもいいですよね。

薄く白い陶器が透けてるのも好きなところ

9.雑貨屋さん@大井町

これは街中の雑貨屋さんで見つけたのですが、夜空にかかる天の川のようなイメージを持って素敵な色合いに惹かれて購入しました。
何焼きかすっかり忘れてしまったのが悔しいです。

紺色の焼き物ってあんまり見ない気がする

番外編:sake-parkの桝

毎年やっているsake-parkでいただける桝です。毎年少しずつ枡の色や文字色が異なるのが嬉しい。
Sake-parkでは日本全国から酒造が集まり、しかも新種を試飲できたり、杜氏さんと話せたりもします。感動。
今年は11/16〜17で実施してましたね!

升の使いどころはわからぬ

さらに番外編:酒器を入れているかご

これは高知に行った時に日曜市で見つけたカゴです。
風合い、形、素材感どれも好みで、即買いしました。もう入らなくなりそうだけど、できる限り愛用したい。かごと陶器の相性も良くて、これを眺めるのも幸せです。

かごから覗くおちょこたちが愛おしい


こんな趣味丸出しでいんだろうか。
読んでくださった方に感謝!
ちなみに前編はこちらです。


来年以降もせっせと酒器集めに励みます。

いいなと思ったら応援しよう!