人生初のサークル参加してみたレポ!(学んだこと編)
先日、広島コミケ251へサークル参加してきました。(同人誌を頒布したよ。)
当日のレポはこちら!
いつまでサークル参加ネタ引っ張るんだって感じですが、書きたいので書きます(強行)
今回は、サークル参加で学んだ事を記事にしていきますー。
同人誌って何部刷ったら良いの?
正直、私だったらこの情報が1番気になる。
と言うことで、最初に書いちゃう。
※あくまで個人の意見なので参考程度に読んでください。
私がサークル参加した時のステータス
人生初参加
地方の同人イベント
オールジャンルなイベント
無名絵師の自覚あり(Xのフォロワー10人台)
一次創作の同人漫画
SNSとかで参加するってそんなに宣伝してない。
宣伝しても閲覧数めちゃ少なかった。
以上です。
(オールジャンルって言うのは、雑に言うと一次創作も二次創作も、漫画にアクセサリーになんでもござれなジャンルのことです)
正解はないけど、多分…
私のステータスでは10部あればなんの心配もないかなって感じでした。
というか、5部あれば大丈夫そうな気がする。
東京とか都会の大型イベだったり、人気作品の二次創作だとどうなるかは分かりません🧐
ちなみに、私は20部刷りました。
1部も売れないのが当たり前だろうけども…
などと思いつつ、単価を考えると20部くらいがちょうど良かったのです。
部数を増やせば一冊あたりの単価は安くなりますが、総額は高くなります。
販売価格を優先するか、必要最低限にするか…悩ましいところですね🧐
持って行って良かった物
ノートとペン
見本誌に見本と書いて貼ったり、離席する際にノートに離席中と書いたり。
結構使う。持ってた方がいいわよ。カッター
ダンボール開封したり、見本誌に貼る紙を切ったり。テープ糊
見本誌に「見本」の紙切れ貼るのに使いました。それ以外では使ってない。本立て
見本誌を置くのに便利。ポスター
ぱっと見でどんな商品か説明できる。
B4サイズで作ってみました。
頒布物が一つだけだったので、ちょうどいいサイズ感だった。本を斜めに置けるやつ。
平置きよりは見栄えが良くなる気がする。(多分!!)
100均の、フィギュアを置く透明の雛壇みたいなやつを、ひっくり返して使いました。(伝われ!)値札
絶対いる。
ハガキにデカデカと印刷して行きました。デカすぎたかなぁ…🧐お釣り
売れた時用のお釣り。
とりあえず、500円と100円を各20枚ずつ持って行っときました。
入場料払うのにも便利。
人の作品を買うのにも便利。コインケース
500円と100円専用のコインケースが百均でも売ってました。
これを見つけた時、
す!すごい!これはバズる商品だ!
と思ってXにアップしたけど、バズんなかったよ。
て言うかサークル参加者さん、既にみんな持ってた。(笑)
当日のマナー
とりあえずこれだけは気をつけました!
と言うのをあげていきます。
始めと終わりにお隣の参加者さんとご挨拶。
「よろしくお願いします!」
「今日はありがとうございました!」と一言いうだけで大丈夫でした。お隣さんや通路の邪魔にならないように気をつける
荷物とか、頒布物とか…自分のスペースを守るように気をつけました。
以上です!
ほかは、社会的に普通に気をつけるべきことを気をつけておけば大丈夫だと思います。
ゴミは持って帰るとか。遅刻しないとか。
売れないのが当たり前らしい。
売れないとショック!という方もいらっしゃるかと思いますが…
基本、売れないのが当たり前のようです。
作品の価値と売れ行きは別もの!
売れないからといって価値がないわけではないです。
絵の上手い作家さんたくさんいましたが、
実際に購入されたのは数えるほどだったように思います。
私だって街中のお店で、目に入ったもの全て買うわけじゃないし。
買わないからと言って価値がないとも思わないですしね。
なんと言うか…
一つも売れなくても、傷つかないでくださいまし。(一回しか参加してないくせに偉そうでごめんなさい🙏)
おすすめ書籍
サークル参加するのに、個人的に役立ったなと思う書籍を書籍します。
簡単!楽しい!はじめての同人活動ガイドブック
その名の通り、同人活動のガイドブックです。
原稿の作り方、入稿の仕方…印刷所の選び方に、当日のイベントの流れやマナーに注意点、
持ってくべきグッズとか…
これ一冊に全て凝縮されている。
とりあえず、これ読んどきゃなんとかなる。
おすすめです!
これ描いてしね
マンガ大賞受賞作品
女子高生たちが同人活動する話
面白いよ!(読め!!!)
同人イベントでのマナーとかやんわりこの漫画でも学びました。あいさつの仕方とかを。
プロの世界の(厳しい)話も織り交ぜつつ同人活動の世界が描かれてます。
漫画描くのって楽しい!
他人のためにかくの?自分のために描くの?
なんだか難しい…
でもやっぱり描くのは楽しい!そんな女子高生たちのお話をぜひ読んでください!!!(圧)
終わりに
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ちょっとでも参考になりましたでしょうか?
サークル参加してみたいんだけど、なんだかよくわからない!と言う方の一助になれていたらいいのになぁ(願望)😇
皆様ーお元気ですか?
え?めっちゃ元気?
それは良かった!
そんなに元気なら、走り回っていらっしゃい!🏃♂️💨
え?風邪ひいちゃった?
あら大変。
プリンでも買ってこよか?
おーい!そこの走り回ってる元気な人!
ついでにプリン買ってきてー!!🥳
…
……
………。
はい。
最近は寒暖差が激しいですから、風邪を引かれませんよう、お身体にお気をつけてくださいましー!
それではまた、皆様にお会いできるのを心待ちにしております♪👋