見出し画像

生成AIの画像作りはちょっと面白い

「かえるがミミズをたべてるところを描いて!お願いします!」
と、幼い我が子がスマホにむかって話しかける。
するとあっという間にお願いした画像が出来上がり「こんなんできたで」と子どもは楽しそうに笑う。

ほんと凄い時代よなぁ。

生成AIのGeminiをご存知でしょうか?

Googleアカウントさえあれば無料で利用できるとのこと

Gemini(ジェミニ)は、Googleが開発・提供する生成AI(人工知能)モデルです。テキストや画像、音声、動画などの情報を組み合わせて処理できる「マルチモーダルモデル」として知られています。(AIによる概要)

このアプリで我が子はよく画像をつくって遊んでいます。
自分も面白いものが簡単にできるのでついつい遊んでしまいます。




か、かわいい




その内、国語、算数、AI、体育とかでカリキュラムを組まれて、「夏休みの宿題は生成AIを使って、ひとり5分間の短編映像なぁ。テーマは自由で、生成AIでキャラクターつくって、動画と音楽の生成AIを組み合わせて映画みたいにしてもいいしなぁ。お〜い。聞いてるかぁ、グランドの犬は気にするなぁ」とか小学生の先生が言ってそう。

生成AIの画像作りはちょっと面白い


いいなと思ったら応援しよう!