![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140210994/rectangle_large_type_2_52bb2fed0fb2385a559c9472c0ed1121.jpeg?width=1200)
自己紹介
おかげさまで、noteを始めてとりあえずの目標の30日連続投稿できました。
当初は節約やお金系専門にしようと思っていましたが、義務感が嫌になり、とりあえず今は書きたくなったものを順に書いています。
noteを始めて一ヶ月経ちましたが、今まで自己紹介をしていなかったので、自己紹介しておきます。
ペンネームがはしゃぐ年子の心で、幼い年子と妻の4人暮らしです。
老健施設で5年間介護福祉士を経てから、看護学校に入り看護師となり現在10年目を超えました。
好きなことやものや人は、
月に1度の文章系コンテストの提出
(エッセイ、川柳、絵本等手当たり次第)。
節約、家計管理。資産運用。
休みの日は、子どもと遊んで1日が終わります。
釣り、フットサル、読書(今はお金や健康、ビジネス書中心)で、最近は特に面白かったのはDIE WITH ZERO。
行った事ある国はインド、韓国のみ。
最近はめっきりゲームはしませんが昔一番好きだったゲームはクロノトリガー。
ライブも最近は行けてませんが、甲本ヒロト、チバユウスケ、モンゴル800、サンボマスター、チャットモンチー、アジアン・カンフー・ジェネレーション、King Gnuらへんが好きです。
人と話すのがあまり得意ではなく、一対一ならまだ色々と話せますが、集団になると、タイミングが分からず黙ってしまいます。
早口がコンプレックスで、ちょっとした緊張、疲れで早口になり過ぎて「えっ?」とよく言われてしまいます。
ちゃんと伝えたい時は、会話するより、書く方が考える時間があるため自分には合っているようです。
朝の5時に起床し、1時間はnoteに使っています。残りの時間は、英語(Duolingo)、筋トレ、時間があればランニングが日課になっています。
好きな番組は、相席食堂
好きな映画は 青い春
好きなYouTubeは 中田敦彦のYouTube大学
両学長 リベラルアーツ大学
フェルミ漫画大学 等々
noteでの目標は100本記事を書き、誰かにとって価値のあるものをつくり収益化をしてみたい。です。
最終目標は、死ぬまでに1冊本を出してみたい。
まずは書くことを楽しみながら、これからもぼちぼちやっていきますので、少しでも共通点がある方は、スキやフォローしてもらえると励みになりので、よろしくお願いします。