![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119839096/rectangle_large_type_2_49f6b96b6b89a3ead40a710dc29affcc.jpeg?width=1200)
横濱駅🚉今昔ものがたり(ぶらタモリ風👀👣)
順華の小話へようこそ
![](https://assets.st-note.com/img/1698234891984-bre7i0skIY.jpg?width=1200)
これは、大正時代の横濱駅🚉の油絵ですね。ちょっと見ると、東京駅に、似てますよね🙂
![](https://assets.st-note.com/img/1698273736113-ezBFHZBaR3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698273736140-cA40LBjOVL.jpg?width=1200)
山の手線、京浜東北線、東横線、大井町線
桜木町の前に本横濱の駅があったんだ…
そういやぁ、親が「綱島温泉にいきましょうか」なんて話をしていたことがありましたねぇ😊
![](https://assets.st-note.com/img/1698305490431-QQTDT80PHY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698305490496-NBvjpGyXpH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698305490245-SMnqConArs.jpg?width=1200)
あの渋谷が、何と閑散としていることか…
ユッタリしていますね。
最近の渋谷は、再開発のラッシュで、行く度に出口が違ったりして、誘導するマークがなかったら、行きつけなくなる感じですよね〜🥴😵
![](https://assets.st-note.com/img/1698402863449-IoS61Ip380.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698402863479-1aipUtT2qM.jpg?width=1200)
ってヤヤヤ……
![](https://assets.st-note.com/img/1698403018642-ATB3BBjJrB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698413999212-TMRyWTzeVB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698414131681-TqeZSUQZI5.jpg?width=1200)
スマホや📱携帯電話なんてない時代の我々の待ち合わせでは、駅に伝言板がありました。
「1時間待ちましたけど、もう帰ります。●●」
なんて書いて…寂しく帰ったりね!そうよ!恋人は、来なかったのですよ😭
後で「ごめん」m(_ _)mなんて、固定電話☎に来たわ!待ち合わせ場所を間違えたってさ😡🤬
![](https://assets.st-note.com/img/1698464033181-babk3GBUHT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698464111470-0gdRcaUFIA.jpg?width=1200)
これから、横濱(横浜)の変貌地図の写真を載せますが、そもそも横浜って… これは「ぶらタモリ」で仕入れたネタなんですよ🤗🤗 東海道五十三次だと…品川宿の次は、川崎宿で次は、ややや 神奈川宿、次は保土ヶ谷宿!?えっ、横浜宿がない!!!!!
東海道線は、川崎の次は横浜でしょう!?そうなんですよね、実は、神奈川には、大名屋敷等があり、当時、異人屋敷を何処に置くかで色々あってね、で、僻地だった横に長い浜に置こうと、横濱と命名して、そこに住まわせたのですよ。 今じゃ、神奈川は京浜急行線の横浜駅🚉1つ手前の小さな駅として残っているばかりなんです。 百年以上も経つと、全く変ってしまうものなんですねぇ🙂
横濱(横浜)変貌の歴史地図
![](https://assets.st-note.com/img/1698413848682-oK8zL3Mv1J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698464517897-e6PNEbsvBi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698464712722-qAQCGU0182.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698464773393-0lRvS7IqtO.jpg?width=1200)
まだ、令和の地図はありませんが、随分変貌を遂げたものです。
現在、横浜駅🚉巨大ターミナルは
①JR東海道線・上野東京ライン
②JR横須賀線・湘南新宿ライン
③JR京浜東北・根岸線
④JR横浜線
⑤東急東横・元町・中華街線
⑥京浜急行線
⑦相鉄本線
⑧横浜市営地下鉄ブルーライン
と、これだけの鉄道が常に動いているわけで、凄いことですよね。私などは、毎朝🌅6時前の電車に乗っていても、座れる事はなく、駅もごった返して日本🗾人の勤勉さをつくづく感じて仕舞います。
でも、最近やたらと事故が多いです。歩きスマホの影響がある気もします。
スマホは便利ですが、人には迷惑をかけないように使用して欲しいものです。私も、何回もぶつかりそうになり、避けています。
そして今
![](https://assets.st-note.com/img/1698489685747-1TZ8qxE3TS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698489685771-kJdrYlDQpH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698490007733-JxiaKwlF1V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698490092445-FuMSc81qRA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698490346921-dwGkPu7xLO.jpg?width=1200)
これが現在のはなやかな横浜の風景です。
大大変貌の世の中に生きていても、人間の本質は全く変っていないような気がしています。
人生百年時代といっても、私は既に半分以上過ぎてしまったけれど、その時代その時代に色々節目はありました。その時その時の選択が今に繋がっている訳ですが…これで良かったのか、もっと別の選択があったのでは無いかと…今更言ってもね。
映画🎬のバックトゥザフューチャーのように、私のひと行動で、全く未来が変ってしまっても良くないしね。🙂
自身で振り返って…娘や息子、孫…場合によっては曾孫がいたりして…想像つきませんね〜。
まあ、私にとっての家族とは、両親が他界してからは、愛犬の華子姫でしたからね。その彼女が🌈虹の橋を渡ってから10年以上も経ったし、年金も貰っているしって…そんな事をフッと考えていたら…………
幼馴染みから電話📱があって、奥様が亡くなったって、私よりも若いのにね…人の命って儚いですよね。まだ、お線香を上げに行っていないけど…心よりご冥福をお祈り致します🙇🙇
![](https://assets.st-note.com/img/1698659894797-L4Jkiw6MIQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698660062582-fi77vGeO5B.jpg?width=1200)
🌄朝は寒くて、深い秋の気配を感じるのに、昼は夏の名残どころではなくて、情緒がないといったらね〜、皆様も体を壊さない様に💖💝💖💝💖