
I LOVE 予定調和
朝起きた瞬間はいつも、
ここはどこ、わたしは誰状態です。
数秒間、夢か現か、もわもわしたあと
あ、これ現実だわ、と気付きます。
今日は何曜日だっけ。
金曜日か土曜日な気がする。
わたしは昨日、週末〆の仕事をしたんだっけ。
それとも今日、これからするんだっけ。
ここで、あ、これからするんだった。
つまり今日は金曜日だ、と気付くと
うわあー面倒くせぇ、あと何分寝られるんだと確認してギリギリまで寝ます。
ここで睡眠の邪魔なんかが入ると
イライラが止まりません。
でも
あれ?わたし昨日残業したな。
なんで残業したんだっけ。
あ、休み前で仕事残せないからだ。
つまり今日は土曜日だ!と気付くと
いつもより起きる時間が早くても
スッと目覚めたり、します。
…
わたしは、ケチなのです。
仕事の為に早起きするなんて勿体無い。
早出手当とかがあって賃金が発生するならいざ知らず。
わたしの時間はギリギリまで
わたしの為に使いたい。
わたしの人生は、わたしのもの(大袈裟)。
だから、夫が風邪を引いたりすると
心配より先に「面倒くさい」という
文言が、実は浮かんでいます。
(言わないけど)
今、風邪を引いたということは
週末の予定は無しだな。
ごはん作り系の家事はサボれないな。
あわよくば外食しようと思ってたけど
仕方ない、うどんでも煮るか。
などと。
予定調和。
わたしはこの言葉が大好きです。
トラブルが起きて、非日常の状態にひゃっほうとなっている人を見るにつけ、変人だなと思っています(ごめん)。
起きたトラブルが非常に深刻なことなのに、ウキウキを隠せなくて周囲から反感を買っている人なんか、もはや理解不能です。
宇宙人。
わたしとはどこか、根本的な体の仕組みとかが大きく違っているはず。
まあでもね
そういう人がいないとね
物事は進まないし
人類は進化を遂げなかったはず(大袈裟)。
でも逆に、毎日同じことの繰り返しをまったく飽きずに粛々と楽しむことの出来るわたしみたいなのもいないと、世の中は回らないと思うのです。
要は、バランスです。
ロールプレイングゲームです(どっち?)。
冒険する人と、レベル上げする人。
どちらもいないと、物語は先に進みません。
わたしは人類の更なる飛躍の為に(大袈裟)
今日も淡々と予定調和を愛します。