本来の寿命
ヒト本来の寿命は、38歳らしいです。
それ、何情報?
ネットです。
だろうね。
ただ、太古の昔にいち動物として生きていた頃に比べて、医療の進歩や、住環境や情報網の発達、食生活や生活習慣の変化や天敵の不在などで、わたしたちが長生きするようになったのは確かでしょう。
たぶん、子どものときに教わらなかったら本能で自発的に歯とか磨くようにならないでしょうから、放っておいたら早い内に歯が無くなってエネルギー源を噛んで飲む下すことが出来なくなるでしょう。
歯磨き習慣が無かったら38歳で死亡説、あり得るかも。
そもそもわたしは幼少期に体が弱かったので、医療が発達していなかったら歯が生えそろう前に儚くなっていた可能性が高い。
子ども時代を何とか生き延びたとしても、生産者さんたちがいない状態で自分で草とか獣とか捕らないといけない世界だったら、体格でも筋力でも劣るわたしは確実にいち早く淘汰されることでしょう。
熊と闘って勝てる気もしませんし
たぶん野生の犬とかでも無理でしょう。
バイオハザードの犬、怖いしな。
逆にわたしが闘って勝てるものって
何でしょう。
本気で向かってこられたら
人間の小学生にも簡単に負ける気がします。
しかも物ぐさなので、火とかおこすのが面倒になってその辺のものを適当に食べて毒が回る可能性もあります。
たまに映画や小説などで描かれますが、何かしらの原因で文明社会が崩壊したら、力で勝るものが天下を取るのでしょう。
わたしは淘汰、される側。
…
いや、待てよ。
そうだ。
わたしは雨女(仮)だ。
だからそれっぽく振る舞えば、実は軟弱でやる気も根気も向上心も無いことを隠して、シャーマンとして尊ばれることを狙う道もワンチャンあるかもしれません。
…
だめだ。
度胸も無いし笑上戸で感情が顔色に出やすいから、嘘を吐こうとして自分で面白くなって笑ってしまって真っ赤になったところを囚われて斬首される未来が見えます(シャーマンだし)。
本来の寿命、が38歳なら、わたしはもう死んでいる。
けど、なんとか40まで生き延びた。
のであれば、ここからの人生はラッキータイムに突入したと言ってよいでしょう。
サンキュー文明社会。
本来なら与えられていなかったかもしれない人生。余生と言ってもよい。
わたしはわたしの、これからの長い余生(たぶん)を存分に楽しむことにしようと思います。