![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151462302/rectangle_large_type_2_da06a440de09976b0d7e1740488d79ca.png?width=1200)
タイミーとハロワ
こんにちは。ニボシです。
今日はハロワに行ってきたので今後の予定と、月曜日に行ってきたタイミーのアルバイトの感想を書こうと思います。
ハロワに行ってきたのは職業訓練の申し込みをするために行ってきました。これと言った資格を持ってない私はRPGに例えれば無課金状態の勇者と同じような状態です。
やはり何かしらの資格は持っておきたいと思い、「経理事務」の訓練に申し込もうと思いました。前回は医療事務を検討しましたが色々あってこちらにしました。
この訓練で取得を目指す資格は主に「簿記2、3級」と「MOS」と呼ばれるパソコンスキルの資格です。簿記に関しては学生時代に取得を目指していた時期がありましたが挫折してしまい、数年ぶりのリベンジという形になります。
簿記を持っていれば会社の経営状況とか客観的に分析することが出来て、改善策の提案とか財政管理とかできて面白そうだなという浅い考えですがやってみたいなと思いました。
問題は「志望動機」。訓練に参加するには面接と履歴書を書かないといけないのですが、なんて書けばいいのか分かりません。
面白そうだからとか、お金が欲しいからとか本来はそう言った理由なんですが二重にも三重にもオブラートに包んで書かないといけないので久々に苦戦しそうです💦
提出が来週の月曜日までなのでテンプレでも良いので仕上げたいと思います。
あと、タイミー。月曜日に先週と同じアルバイト先に行って来ました。
2回目だったので大体の流れは把握したのでスムーズにできました。一緒に仕事した人も良い人が多かったのも◎
タイミーの良いところは単発バイトなので、その仕事先が気に入ったら募集があり次第気軽にシフトに入れるところと、もし合わなかったら今後は申し込まないといったように自分で取捨選択できる所だと思いました。
従来のアルバイトだと仕事がキツかったり、同僚とのウマが合わなかったり、中々退職出来なかったりと地獄ですから、人間関係も含めて基本的にストレスフリーなのも良いところでした。
そんなこんなで私としては久々に動き回った日々でした。とりあえず今後は履歴書書くのに精を出したいと思います。
おわり。