![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109966361/rectangle_large_type_2_823119374b276428e3da63604ce4396b.png?width=1200)
朝はいつもバタバタ!子供のお支度〜双子育児ワーママ〜
双子含む3兄弟を育児中のワーママsevenSeaです。
先日こんなことがありました。
朝起きて、子供がすぐに
LEGOで遊びたい
と言い始めたのです。
普段は起きたらまずご飯を食べています。
内心は早くご飯食べて欲しいんだけどな、、
と思ったんです。
保育園に行く時間になったら、ご飯が食べられないよ
とお話ししてからLEGOを渡してみました。
しばらく集中して遊んだあと、
急にご飯食べよって遊びを切り上げてくれたんですね。
この時私の頭に浮かんだ言葉は
急がば回れ (語彙が乏しい😂)
でした。
ほんの少しの時間を惜しむことで、
一日の始まりをグズグズでスタートするよりも、
本人に納得させてあげるというのも
効果がある方法なのかもなーと感じた朝でした。
圧倒的にグズグズしてる方が多いので、
日々修行です🧘
みなさんのおうちはいかがでしょうか?
グズグズ対策オススメがあればコメントお待ちしております。
今回も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊
育児シリーズ第一弾として、
ママ的ChatGPT活用術 を公開中です(^_^)
親子で楽しくAI体験してみましたので、
よければこちらも覗いてみてくださいね。