![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30115372/rectangle_large_type_2_e11fc2da3aaf4c714a6459f4cd20729f.jpg?width=1200)
#66 ポジティブとネガティブ。
こんばんは。
いつもポジティブ!がモットーの(えっ、初めて聞いた)
Ogironです。
陽と陰
上げと下げ
色々な解釈があるこの両者。
では、出来事に置き換えてみる。
試験で赤点をとった。次は絶対赤点は取らないように努力する!
試験で98点だった。いつも満点なのに最悪だ…もうだめだ
どっちがポジティブ?
どっちが悪い空気?
一見赤点の方に目が行くとだめやんって思うでしょうが、
その後次は赤点にならないように奮起しています。
ところが、いつも満点の秀才くんは、一回98点取っただけで、絶望しています。
どちらを応援したくなりますか?
どちらにいい空気が流れていくでしょうか。
当然前者だと私は思うのです。
もうだめだ。
殻に閉じこもって周りから断絶する人と、
自分を少しでも良くしようと頑張る人
いいものはどちらにつくでしょうか。
自ずとわかるはず。
いつも常に前向きでいるなんてできません。
私もジメジメする時はたくさんあります。
あーもうやだ。何もしたくない
そういう時の乗り越え方を知ってると
生きるのが楽になるし
楽しくなるね。
では、また。