
働きやすさは自分たちで創り出すもの/クリーブウェア 社員インタビューvol.1
皆さん、こんにちは!
株式会社クリーブウェア企画管理部の前代です。
このクリーブウェア公式noteでは、サービスや働くメンバー、社内の取り組みを発信しています。
前回は会社の事業やミッションのご紹介をさせていただきましたので、気になる方はこちらもチェックお願いします!
さて、今回は記念すべき社員インタビュー第一弾ということで企画管理部の竹上 沙織さんへのインタビューです!

—自己紹介をお願いします!
新卒で損害保険会社に入社し、営業事務に従事しました。その後、約半年ほどメーカーの営業事務を経て、2023年3月にクリーブウェアに入社。
現在は企画管理部という部署で「人事(採用・教育・考課)リーダー」「労務リーダー」を担当。採用業務では新卒採用・中途採用に携わっており、新卒については内定期間中から入社後の研修期間中もフォローまで一貫して従事しています。
企画管理部は社員の皆さんの働きやすい環境を整える役割を担っているので、責任感とやりがいを持って日々奮闘しております!
—どんな趣味をお持ちですか?
旅行が趣味で、国内外問わず好きです!
クリーブウェアに入社後、夏休み+有給利用でハワイに行きました♩

どうしても撮りたくて、何度も撮影しました(笑)
その他、推し活(ライブにもよく参戦します)、御朱印集め(兵庫の生田神社でファミリアとコラボしているかわいい御朱印帳を購入してから、少しずつ御朱印を集め始めました)などにもハマっています!

—クリーブウェアに入社したきっかけを教えてください!
クリーブウェアへ入社したきっかけは知人の紹介でした。
代表の角北の「従業員とその家族が幸せを感じられるような、満足度が高く働きがいのある企業でありたい」という言葉に非常に共感しました。
確かに、従業員の働きやすさを重視するというのはよく聞くけど、従業員の家族の幸せも考える会社ってあまり聞いたことがなかったんですよね。
そして会社を調べていくうちに、言葉だけではなく本当にそういった方針を制度や形にしていることに驚きました。
入社の決め手は、クリーブウェアで働く人の雰囲気の良さ・何事も前向きに捉えて行動する企業の姿勢に惹かれたからです!
特に、各選考の場面では、こちらからも質問がし易い雰囲気作りをしてくださったり、面接後には、評価していただけたポイントや、クリーブウェアと私がマッチするポイントはどこか、などのフィードバックをいただき、人財を大切にしている会社だと感じました。
入社後もその点は変わらず、お陰様で入社後ギャップは発生していません!
—クリーブウェアの好きなところは?
沢山あります!(笑)
が、とりあえず3つに絞りますね!
1つ目は、何といっても会社の風土ですね!
入社して約2年でまだまだ知らないクリーブウェアの一面もありますが、気さくな社員が多く、話しかけると優しく答えてくださる方が多いですね。
企画管理部では全ての部署の方とお話しする機会がありますが、オープンマインドでコミュニケーションが取れることって本当に大事で、仕事もしやすいな〜と日々感じています。

2つ目に、人材育成・教育に積極的なところですね!
クリーブウェアでは毎年新卒社員・中途社員がそれぞれ8〜10名くらい入社されます。そういった社員の受け入れ時は、各部署の社員の皆さんがすごく前向きに取り組んでくださいますし、少し無理なお願いをしても快く手伝ってくださるので、皆さん協力的でとてもありがたいです。
そしてもちろん入社後の知識習得のサポートをする体制にもこだわっています。
クリーブウェアでは、生成AIやサーバレス(クラウド)などなど、常に最新の技術をキャッチアップする環境を整えるためにUdemyの講座購入、資格一時金等の制度も整備しています。エンジニアだけではなく、私たちバックオフィスのメンバーも、営業のメンバーも使える制度なので嬉しいですね。

3つ目に、「社員の働きやすさ」を重視している会社であることです。これは代表の角北の考え方が本当に色濃く反映されているんじゃないかと思います!
環境を整えるために常に社内制度をアップデートをしているところは特にクリーブウェアらしさが表れているところかなと思います。
例えば社員の意見から、ライフステージに合わせた休暇制度を作ったり、要望に応じて会社規程を拡充したり、オフィスに昇降式テーブルや疲れにくいイスを導入したり(エンジニアにとっては大事なはず...!!)。

これらは社員から日頃意見を出しやすいように、各部署での意見出しを行う体制が整えられているため実現できていると思います。
例えば、入社後一定期間は、人事による面談にて会社に対する要望をヒアリングしたり、月1回の管理職以上で行われる「幹部会」で福利厚生など会社制度に対する意見を話し合う場が設けられています!
あとは、クリーブウェアって社員はもちろんなのですが、社員のご家族のこともすごく大事にしたいという思いが強い会社なんですよね。
よく会社説明をしていて驚かれるのが退職金の制度です。2023年にこれまであった企業型確定拠出年金(401k)制度に加えて、「退職一時金」を上乗せすることになりました。
これって恐らく他社様でもあまり見かけないと思います。
代表の角北や経営陣は「クリーブウェアを退職した後の暮らしも良いものにして欲しい」という思いを持っていて、その人との縁や感謝を本当に大事にしているんだなと感じていますね。
▼福利厚生制度の見直しについてのプレスリリース記事はこちら
—最後に一言お願いします!
私は普段、人事と労務を担当しています。
皆様とお会いするときには、きっと採用の場面が多いと思いますが、採用だけではなく、社内でどんな人材育成や人事評価、そして働き方の整備をしているのかなどなど、たくさんお答えできることもあるかと思っています!
少しでも弊社に興味を持っていただけたら、ぜひ会社HPやSNSなど覗いてみてください!
採用のエントリーなども大歓迎でお待ちしております♪一緒に働きましょう!

—クリーブウェア採用HP・公式SNS一覧
クリーブウェア公式noteでは、サービスや働くメンバー、社内の取り組みを発信しています。
ぜひ、スキやフォローをしてくださると嬉しいです。
クリーブウェアが少しでも気になった方はぜひ採用HPから詳細をご覧ください!
▼採用HP
採用情報 | システム開発のクリーブウェア
▼ご応募はこちら
採用エントリーフォーム | お問い合わせ | システム開発のクリーブウェア
▼クリーブウェアInstagramアカウント
https://www.instagram.com/cleaveware0125/
▼クリーブウェアYoutubeアカウント
https://www.youtube.com/@株式会社クリーブウェア
▼クリーブウェアFacebookアカウント
https://www.facebook.com/cleaveware/