見出し画像

オナ禁141日目 曇りのち雨:12℃:強風

いつもと違う時間から
仕事するから
ボーッとするんだな


朝の目覚め

7:50分起床
何を思ったのかポケポケの朝活ミッションをしていた
この時点からボケていた
というのも
週末に低山ハイクに行くためのパッキングをやっていたら
時計の針が1時を周っていた
夢中でカバンの中身を入れ替えて
風防の枚数を減らして軽量化したりしていた
その結果
寝不足のまま1日を過ごしたことになる

行動力のアップ

曇り空の中登山へ出発
放射冷却が無かったぶん気温が下がらないが
風が強い
帽子が飛ばされるぐらいを「強風」としておく

本当にタッチ操作ができる

温度計の写真を撮るために
ワークマンで買ってきたインナーグローブを登山グローブに使うことにしたんだけど
最近はタッチ操作ができることに感動した
インナーグローブのまま行くのか、良い手袋にするのか
鎖場などを考えると軍手でもいいんだけど
薄くて脱着のしやすさを考えたら
インナーグローブに軍配が上がるか

頭が冴えてくる

フロント側で完結したくなる

オナ禁すると頭が冴えてくるというか
考えがまとまってくるというか
登山に全振りした今だとザックのカスタムが凄いことになってきている
要は後付けアイテムを使って
いかにザックを降さずに行動できるかってことだけど
ザックの左右のドリンクホルダーにペットボトルを入れることが無くなって
ショルダーベルトにドリンクを付けたくなる
こっちのが便利なのと
腕が曲がらないとかおじさん特有の悩みらしい
使っているのが登山用ザックではないので
左右のペットボトルホルダーが取り出しにくいの原因なんだけど
ついでにスマホポーチもハンドメイドの作品を買ってしまった
片付けができない左右脳って奴なので
シンプルなアイテムで使い方を限定したスマホポーチを買った
中身が仕分けできるほうが気になったけど
細かな仕分けができず、大まかな仕分けのほうが得意なので
用途は限定してあるほうが良い

オーガナイザー

この考え方を知ってだいぶ生きやすくなった
「好きなものに囲まれて生きる」
ミニマリズムに似た考えかたの片付け方法

片付けができなさ過ぎて昔、受講して資格を取った
資格なんて無くてもいいんだけど
その時に知ったのが「左右脳」

  • 左左脳

  • 右左脳

  • 右右脳

  • 左右脳

上から片付けに向いてる順番
インプットが左脳か右脳か
アウトプットが左脳か右脳か
ってことで4種類に分類できる

ちなみに左右脳ってのは
インプットが左脳
→数字や文字で認識するインプット方法
細かく仕切られたボックスや同じ形、色、大きさで収納する方法


アウトプットが右脳
→空間を認識してアウトプットする方法
机の上がごちゃついてるけど、本人にはどこに何があるのかわかってる状態
色や形、物の位置で収納している

ザックリ説明するとこんな感じ
要するに綺麗な整頓に憧れるけど、使いやすいのはざっくばらんってこと
理想と現実がかけ離れ過ぎて片付けができない脳みそ
脳科学的にできないから
「できない」と認識して
「やりたいこと」を考えてインプットして
「できる」やり方にアウトプットする
強い憧れに何度も失敗して
納得できないけど、納得しながら使ってる

片付けは「脳科学」からしっかりアプローチして
4通りにわけないとできないことは「できない」

オナ禁141日目

いつもと違う時間から働いたのでボーッとしていた
仕事中に頭が働いてない時は
だいたい「いつもと違う」時
オナ禁の効果で変化に強くなってくれりゃいいんだけど
歳を取ると変化が面倒で怖い
それでも新しいことには挑戦するけどね
登山のバーナー用の風防を必要な枚数まで減らしてみるとかね(8枚→5枚にした)
本当にちょっとした変化を挑戦しよう
って気持ちだけは湧き上がってくるよ

いいなと思ったら応援しよう!