見出し画像

私の好きなこと①サウナ


自己紹介に続きまして、

私の好きなことを紹介!!!


サウナです

最近の流行りものっちゃ流行り物なんだけど
3年前くらいからサ活してます☀️


ちょっとサウナー気取りしたい年頃

サウナの良さについては
たっくさんの人が発信してるのでそちらを確認いただいて

以下わたしが言ってよかったサウナ施設

サウナ しきじ

誰もが知るサウナの聖地
静岡県にありますが、東名ぶっ飛ばせばすぐそこ笑

入り口が有名人のサインで埋め尽くされてたの
印象的だったな、
それだけ人気ってこと!!


1番の魅力は
飲める水風呂!天然の湧き水をそのまま水風呂にしちゃってるので、ミネラルが豊富!
サウナでて熱々の体をとってもまろやかに包んでくれる感覚です☀️

ペットボトルにいれてそのまま飲んでる人もいたぐらい美味しいお水にダイブしました!


滝みたいに上から水が出ている写真をみて期待してたのですが、あれは男湯のみ。
女湯には滝はなかった、、残念

サウナも2種類あって薬草サウナがじわじわ暖まる感じでよきでした!

休日は混みすぎてなかなか入れないらしいから
平日に行くのがおすすめ!(朝イチ)

わたしも朝からいきました笑笑

板取川(岐阜)


もはやサウナ施設ではないけど
テントサウナが川辺に置いてあって

上がったらそのまま目の前の板取川へダイブ!🌊

とゆーだけなんだけど、、、、

そこにはシンプルでダイナミックなパーフェクト
サウナがそこにありました、

自分で川の水を汲んできて
その水でセルフロウリュウができました!

水を汲んでいる自分を
「 水汲み師 」 と名付けました笑


ただ、お風呂やシャワーがなくサウナ後はそのまま帰宅です。寒い時期はもはや修行並みの水温の低さなので要注意です!

キャナルリゾート(名古屋)


名古屋在住で知らない人いないのでは?
というくらい定番で人気どこ!


サウナは広々してるし...


なんと
プール(水風呂)があります!!広めの!
子供たちそこで遊んじゃってる笑

足がつかない深めの水風呂もあって
完全に浮かんでクールダウンできました❣️


サウナあがってからはサ飯!
キャナルはご飯も充実してるので

名古屋飯といえばの
台湾ラーメン、味噌カツも食べれちゃいます!


もはや観光地ばりです笑

名古屋駅からシャトルバスもでてるので
車なしでもいけます

ちなみに、岩盤浴も充実しまくってるのでサウナじゃなくても一日中すごせる施設になってます!



以上!
私のおすすめサウナでした♪


是非、一度行ってみてください🎊


いいなと思ったら応援しよう!