
自己紹介
はじめまして。
歯科衛生士歴10年以上のsakuraです🌸🫧
文章を書くのは苦手な方ですが、ふとやってみたいと思い、noteを始めてみました。まずは初回ということで自己紹介からしていきます。
プロフィール
・名前:sakura
・年齢/性別:30代/女性
・職業:歯科衛生士
・趣味:愛犬といること、いぬねこyoutubeを観ること、推し活、美容、シール集め
・目標:お口育ての相談ができる場所を作ること
・将来の大きな夢:犬と暮らす快適なマイホームを建てること
歯科衛生士について
歯科衛生士という職業をご存知ですか?
まだまだ職業的には
・認知度が低い
・なりたい職種ランキング圏外
・離職率70%以上
の三拍子揃いの職業です。
本当にもったいない…!!
男性が入れる専門学校はまだまだ少ないですが、男性でもなれる職業です。
とはいえ、性別関係なくまだまだなる人は少ないのが現状です。
しかし、私は本気で歯科衛生士になってよかったと思っています。
患者さんから「ありがとう」と言われることが一番嬉しいですし、お口の中の状態が改善していくのを見るとやりがいを感じます。
人の役に立っていると思うと嬉しいですよね。
また、国家資格でもあるためなんだかんだ働き口はいくらでもあります。
そういった意味でも、食いっぱぐれはないし、なった価値はあったなと思います。
少しでも興味がある方は調べてみていただけたらと思います。
アメリカのように歯科衛生士になりたいと思う人が増えて、なりたい職業ランキング上位に入る未来があるといいですね!
在宅ワークになった私の目標
歯科衛生士の働く場所は歯科医院がほとんどですが、最近では在宅ワークやフリーランスなど様々な働き方があります。
これはどの業種の方も同じかと思いますが、自分にあう職場を見つけるのはかなり大変です。
歯医者の場合は、主に
・院長先生と合わない
・スタッフと合わない
・仕事内容が合わない
・労働時間が合わない
などの理由で退職してしまう方が多いです。
歯医者はたくさんありますが、その分それぞれ院長先生の方針などで仕事内容、拘束時間も変わります。診療科目によっても変わってきます。
私は一般歯科と矯正歯科での勤務を経て、自分のやりたいことを見つけることができました。
しかし、やりたいからといってできるものでもなく、悩んでいるタイミングで家庭の事情も重なり、現在はこういった発信を軸に在宅ワークをしています。
将来は、お子さんと親御さんがゆっくりお口の相談に来られる小さなカフェのような場所を作りたいと思っており、日々奮闘中です。
noteで発信したいこと
そんなこんなで、私は歯科医院では働いていませんが、沢山の人のお口の健康をサポートしたい✨と思っています。
noteでは、0歳〜お年寄りまでお口の健康に繋がる話を発信し、読んでくださった方のお役に立てたら嬉しいです。
お口の健康?なにそれ?興味あるかも💭と思う方がもしいましたらぜひフォローよろしくお願いします。
特にお口育てに興味のあるママさんパパさんや、歯並びの矯正に興味のある方、矯正中の方、いつまでも若々しくいたい方…には必見です!
ぜひ一緒にお口の健康を手に入れましょう!
ここまで読んでくださってありがとうございます💞
それでは、また来てくれたら嬉しいです!
よろしくお願いいたしますm(__)m
いいなと思ったら応援しよう!
