ひでっきー

はじめまして. 自身が暮している地域の2024年度の自治会長を務めております. 自治会活動の課題や改善の取組みなどを書いて行きたいと思います.

ひでっきー

はじめまして. 自身が暮している地域の2024年度の自治会長を務めております. 自治会活動の課題や改善の取組みなどを書いて行きたいと思います.

最近の記事

自治会 回覧板の新たな形!?

紙と電子のハイブリッド型の提案我々の自治会の回覧板は,紙をバインダーに挟んで一軒一軒回す従来の回覧スタイルを採用しています. 情報量が少なければこの方法で問題ありませんが,情報量が多くなると印刷の手間とコストが増大します.全てをデジタル化すると,高齢者世帯が多いため,必要な情報を得られないリスクがあります. そこで,紙と電子のハイブリッド型回覧板を試作しました.この回覧板は,自治会役員が行った上期の改善活動をまとめたもので,情報量が多いです.サマリーは紙に印刷し,簡潔に理解

    • 自治会改善活動10 ~夏祭りの出店の改善~

      出店のオペレーションの見える化による効率化と来年に向けた改善提案毎年,近所の小学校において夏祭りが開催されています.当自治会においは,夏祭りの運営のサポートをボランティア形式で募りお手伝いを行っています.作業内容は,出店の準備や販売等です.私は,かき氷屋さんの出店の販売を行いました. 近年,盆踊りやこども太鼓,出店が揃った夏祭りを開催できる町内会は減少傾向にあります.本夏祭りは,町内の方々の交流を深め,子供たちにも楽しみにされている貴重なイベントになっています.夏祭りはこれ

      • 自治会改善活動09 ~バス停の美化~

        バス停の美化を目的として掲示板とポスターを自作して設置(禁煙・ポイ捨て禁止)自治会の役員が当番制にて自治会内のバス停を定期的に清掃しています.バス停内では,喫煙やポイ捨てが禁止されていますが,たばこの吸い殻や空き缶のポイ捨てが目立っている状況でした. 役員が監視をし続ける訳にも行きません.目立つところに掲示板は無い状況でした.役員内で相談した結果,有志にてバス停の美化を目的として,掲示板とポスターを自作して設置することにしました. 近所のホームセンターにて,厚めのべニア板と

        • 自治会改善活動08 ~発行物の製本作業の改善~

          事前準備&当日作業の手順の見える化による効率化と,報告書の提出のオンライン化毎年春に定期総会や会報の資料を印刷してホチキス留めする作業を役員総出で行っています.資料の部数は会員の戸数分必要であり,当自治会では200弱の部数を用意する必要があります. 集会所に設置してあるコピー機を使用して印刷作業を行なっていますが,あいにくソート機能やホチキス留めの機能を有していないため,人海戦術で製本作業を行わなければなりません. 部数が多いため,製本作業に時間を要し,役員の負担になってい

          自治会改善活動07 ~春/秋のクリーン活動の改善~

          事前準備&当日作業の手順の見える化による効率化と,報告書の提出のオンライン化クリーン活動(市民清掃)は,年に2回一斉に行われるイベントです.推進をを円滑に行うためには役員同士が連携して事前準備や当日の作業の任に当たる必要があります.その一方で,作業手順が明文化されておらず,非効率な面がありました.また,各班の参加人数の報告が紙で行われているため,集計する役員の自宅まで移動して提出する形となっており,提出側と受け取る側の工数に時間を要していました. そこで,役員の負担軽減と作

          自治会改善活動07 ~春/秋のクリーン活動の改善~

          自治会改善活動02 ~ITツールの導入①~

          役員間のコミニュケーション改善役員の負担軽減とコミュニケーションの改善を目的として,LINEグループチャットを導入しました.従来の紙を用いたポスティングによる情報伝達は,時代に合わず,物理的な負担も大きくなっておりましたが,LINEグループチャットの活用により,効率的な情報伝達が可能となり,一定の成果が見られています. また,役員の運営に関する各種情報をクラウド(OneDrive)に保管しており,そこへのアクセスのリンクをLINEグループチャットを使ってお知らせしており,各種

          自治会改善活動02 ~ITツールの導入①~

          第1回 自治会 勉強会

          開催日:2024年4月13日(土) 時 間:午前9:00~11:00

          第1回 自治会 勉強会