
佐世保島原ウルトラウォークラリー(後半)
ひたすら歩く、歩く。昨年の雨より、条件はいいじゃないかと自分に言い聞かせながら、ひたすら一歩一歩。周りにも人はいるけど、みんな黙々と歩いてる。
12時ちょっと前。松原サービスポイントに到着。
後半の作戦は「ゆっくり休むと脚が動かなくなるから、サービスポイントやチェックポイントでもサッと補給してすぐ動く。」にした。
川棚町→佐世保市宮町は、以前の迂回路ではない分、歩道のない道を通ることになり、緊張感で目が覚めた👀

ここではバナナをいただいて、また歩き出す。

ハウステンボス横を通過する頃に、空が明るくなってきた。朝だ!

早岐駅では、朝6時半前なのに子ども達と父が応援に来てくれて、本当に嬉しかった😊元気が出て来て、また頑張れそう。

ここでも、バナナと飲み物いただきすぐ出発。

あと少し、と言い聞かせながらひたすら歩く。大塔で、先にゴールしたウォーカーさんのお子さんが、私に気づいてくれて応援してくれた🥰とっても嬉しかった!
今回はゴールが中央公園になったから、迷わないかなと調べたりしていたけど、誘導の方が要所要所で声をかけてくださったので大丈夫だったよ。誘導係のお仕事の皆様、ありがとうございました!

アーケードを歩いていると、こんな垂れ幕が。感動🥹心にしみる。
そしてそして、ゴーーール!

ゴール後には、つぶつぶオレンジジュースと、ハーゲンダッツもらった。


協賛してくださっている企業の皆様、ありがとうございます😊
今回の逆歩は、後半にアップダウンが多くて大変だったけど、とても新鮮だった!
前回は初めての挑戦だったので、とにかくゴールできればいいな、と思っていた。今回は自分が1キロ何分くらいで歩けるのか計算し、サービスポイントやチェックポイントに着く大まかな目標タイムを設定したことで、ツラさは変わらないけれど集中して歩くことが出来た。
そして最後に、実行委員会の皆様へ。
今までのことを踏襲することは安心感もあるし、実績もたくさん積んでらっしゃる。そんな中でも、今回「逆歩」に挑まれた実行委員会の皆様の労力たるやいかばかりかと拝察し、尊敬しています。一歩一歩に、感謝を込めて歩きました。お世話になりました。ありがとうございました⭐️⭐️
今日も脚が痛くてゴロゴロゴールデンウィークを過ごしてますが、達成感で胸がいっぱいです。
興味がある方は、ぜひ105キロウォーク挑戦しませんか?