地球温暖化とインフレーション

一見なにも関係なさそうな
両者であるが実は
いろいろ共通点がある

・経済活動の亢進によって起こる
・地球温暖化では空気の分子の運動が活発化する、インフレ下ではマネーの供給量拡大に伴い、お金の運動量が活発化する
・両方とも人間にとって都合が悪い
・人間の数の増加もその原因
・大国がその主な原因をつくっている
・将来どうなるか不安
・吸収系の対策が実効性あり(二酸化炭素の吸収、マネーの吸収)
・米国が鍵を握っている(米国の産業政策、FRBの金利政策)
・欧州が仕切りたがっているが結局決定力不足、実力不足で対応しきれていない
・日本は外国の動きに翻弄される(海外発のルール、FRBの政策、米国市場の影響が大きい)
・経済活動をやめれば一気に問題解決する
・なんとかしようとして結局悪化している
・どちらもノーベル賞受賞(温暖化:気候シミュレータ、インフレ:シムズ理論)

と、このように多くの共通点があるので

①温暖化対策で得られた教訓を
インフレ対策に活かす

②インフレ対策で得られた教訓を
温暖化対策に活かす

といった考え方は
ありだと思う

頑張ってください


いいなと思ったら応援しよう!