![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86251387/rectangle_large_type_2_3fbb19694490060675ddb0804e65acfc.png?width=1200)
興味の赴くままに
Netflixでずっと観てたベターコールソウルが観終わってしまって、がっかりして。
エイコーちゃんのバイオハザード6のゲーム動画が見終わってしまって、がっかりして。
つぎ、何かないかなぁーと探索していたら、
YouTubeでたまたまデス・ストランディングの動画を発見した。
ナダルじゃなくて…なんだっけ。
そう、ダリル。
ウォーキングテッドのダリル。
俳優のノーマン・リーダスが主人公のゲーム動画だ。
ウォーキングテッドは途中まで観たけど、
人肉の足食べるような話のところで気持ち悪くて観るのをやめた。
でも、ダリルはすごく印象的に残っていた。
興味をもったので、そのデス・ストランディングのゲーム動画を観ることにした。
なんとビックリ10時間を超える動画!
唖然とした。
でも、映画のような映像美に魅せられなんだかんだ2時間観続けた。
この動画は、ムービーが長くて多くて映画のようになってて、実際のゲーム的なところは縮小されてるけど、このゲームをプレイするとなると膨大な時間がないとできないんだろうとすぐにわかった。
こんな時に思う。
時間があれば興味の赴くまま好きなことできるのになぁーと。
好きなことをやって動画を配信している人は、
幸せだなぁーと。
どうやったらそんな暮らしができるのかなぁーと。
なんでも10円で買えたらなぁーと。
なんて、ずんの飯尾のネタを思い出してみる。
わたしの思考どうなってんだ!笑
でも、時間がある人からすれば、忙しく生活している人がよく見えたりするのかもしれない。
今日、FMNack5の栗林さみさんが言ってたなぁー
24時間の使い方について。
時間を無駄にしてると思って分刻みで動くかー空いた時間をのんびり過ごすかー
そんなことは人がとやかく言うことではないだろう。
なにげなく聞いていたが、
各々、自分の興味の赴くままに過ごすことがいちばんの幸せ。
そう気づかされた。
人を羨んでも、人に羨ましがられても自分は自分らしく人生を楽しむ!
結論、これです。
…てことで、忙しなくデス・ストランディングの続きをみたいと思います。
以上!