3509号 令和5年6月2日 俺なりに予想してみました3 れいわ新選組は、来るべき衆議院選挙、何故現職の3人しか候補者決まっていないの。それはもう野党共闘なんて言う遠慮はしない、とことん候補者を出してやると、太郎さん腹を固めていると思います
今がますます幸せだと気がツクには3509号
令和5年6月2日 俺なりに予想してみました3 れいわ新選組は、来るべき衆議院選挙、何故現職の3人しか候補者決まっていないの。それはもう野党共闘なんて言う遠慮はしない、とことん候補者を出してやると、太郎さん腹を固めていると思います
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
令和5年6月2日
今、衆議院選挙が6月
国会が閉会してから行われるか
7月頃に行われる事が
騒がれていました
ただ、岸田首相は
広島サミットでの
マスコミの表面の報道で
支持率が上がったことで
乗り気でも
自公との間で
亀裂ができそうになったり
息子さんのとんでもない
不祥事が発覚した事で
分からなくなりました
ほっとしています
でも、素人なりに思いますが
いつ衆議院選挙が行われるか
分からない現状なのに
現職以外の野党の候補者が
なかなか決まらないのは問題ですし
それは、れいわ新選組も一緒だと思います
何故なら、れいわ新選組の場合は
東京第22区のくしぶち万里
大阪5区の大石あきこ議員
千葉県の11区のたがや亮議員
3人の現職の議員以外は、
まったく決めていないからです
しかし、そんな事で
大丈夫と不安になる人多いと思いますし
俺自身も、選挙大丈夫と思いますが
反面、もう決まっている候補もいると思います
だって、例えば、高井たかし幹事長や
れいわローテーションの4人
長谷川ういこ、辻恵、蓮池透、よだかれん
前回の参議院選挙に戦った後も
れいわ新選組で活躍してくれている
やはた愛、奥田ふみよなどがいるからです
それと今、超党派でインボイス反対で
れいわ新選組と供に
街宣活動をしている
元自民党の安藤裕と相棒の大奈さん
消費税、インボイス廃止で一致しても
他の政策では考えは違っても
今回は、それを実現する為に
きっと頼めば、出てくれる気がします
既に、れいわ新選組には
そんな人達がいるのです
しかも、俺は、隠し玉ではないですが
今立ち上げようとしている
れいわ新選組のボランティア本部の人達
元国会議員でもある
阪口直人ボランティア本部事務局長や
どうも12部ブロックに1人は置いている
スーパーボランティアスタッフの人達も
党の為に出てくれる気がします
彼らに取っては、
立候補者として選挙を経験する事は
いい勉強になりますし
やるべきだと思うのです
その上に、統一地方選挙で落選した人達で
まだやる気がある人
特に、統一地方選挙の前半の
政令都市で最下位で落選した人達なども
知名度がつくのて゛
挑戦したらいいと思うのです
何故なら、他党も同じですが
れいわ新選組も、応募という形で
衆議院選挙に戦ってくれる人を募集しています
ただ、れいわ新選組のような小党で
何も後に組織もない
市民だけの政党では
とても一人しか勝てない
衆議院選挙の小選挙区では勝てません
なので、比例で、復活当選を期待するだけなので
余程の知名度のある元国会議員や
テレビに出る学者、有名人でないと
まず勝てません
だからたぶん、それでも
れいわ新選組から出たいと言う
志を持っている人は多いと思いますが
れいわ新選組としては、
生活もあるので
無理はさせたくないと思います
それに、そんな人と
一度、4月の統一地方選挙に出る為に
半年前から活動した人を比べたら
落選した人とはいえ
知名度がある人の方がいいと思うのです
ですから俺は、そう言った人達と
全国から応募した人達を含めたら
れいわ新選組は、
案外大丈夫なのではないか
そんな気がしています
れいわ新選組も、5年に入って
やる気はあっても、山本太郎代表以外は
まったく知名度のない党とは
もはや違うと思うのです
ただ、それなら
もうすぐ、衆議院選挙が始まるかもしれないと言う
この時期になっても
まだ、3人の現職にしか決まっていないのは
何故なのと思うと思いますが
それは、もちろん、党にはまだまだお金が少ない
政党助成金が6億円程度だと言う事は大きいと思います
でも根本的に言えば
前の衆議院選挙や、参議院選挙を戦った経験で
国政選挙では、半年前、1年前、
例え、2年前に候補者を立てて
選挙事務所を借りて
選挙活動に専念させても
支持率はあまり上がらないという事が
分かったのではないかそんな気がします
むしろ、それだったら
いつ首相が解散して、
衆議院選挙を始まるか分からないなら
決まるまで
供託金も高いので
お金は貯めておいて
いざ選挙になった時に
候補者を一人でも多く出すようにした方がいい
その方が候補者にも新鮮味があるし
多くの候補者が出る事の
相互作用も期待できるので
そう判断していると思います
要するに、もう野党共闘なんて言う遠慮はしない
国政政党は、国政選挙では
1人出たら、落選しても
政党助成金も入って来るのだから
政治家女子48党や参政党のように
できるだけ出して勝負をかける
俺は、山本太郎代表は
内心腹を固めている気がしますが
どうでしょうか
来るべき、衆議院選挙
楽しみにしたいと思います
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com
今日は何の日かな ブログ
http://ireisaido.seesaa.net/
今がますます幸せだと気がツクには ブログ
http://ennohana.seesaa.net/
縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/
縁の花 済度人キクの山本太郎レイワ新選組 勝手連応援サイト
令和元年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku.html
令和2年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku2020.html
参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/
(ご感想、質問お待ちしています)
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
今が、ますます幸せだと気がツクにはシリーズは、メルマガを通して
私とのご縁のある人が、魂からの本当の幸せを得られるように
いろんな情報を、お届けしています
しかも、情報をお届けするだけでなく、読者の皆さんに
具体的に幸せになれる手段、ご縁を提供しています
その上に、読むだけで、不可思議なエネルギーが得られ
読んでいる読者の背景にいる存在が
どんどん救われています
皆さんも、多くの霊達や御霊達を自然に救えているのです
そんなすべての魂を癒す、ある究極のすごいエネルギーも届けているのです
今は、肉体意識なので分からないと思いますが
きっと、あの世に帰ったら分かります
ものすごく感謝されると思います
是非、俺を信じて、どんどん読んで下さい
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎