
令和6年12月7日(土曜日)「今日は何の日」かな 12月6日の山本太郎の国会質問!参議院・予算委員会 山本太郎代表は、党の代表なのに、この1年間は、能登復興の質問ばかり。他党の議員には、笑われながらも、続ける事で、消費税廃止よりも、裏金問題よりも、自公政権を追い詰めていると思います
令和6年12月7日(土曜日)「今日は何の日」かな 12月6日の山本太郎の国会質問!参議院・予算委員会 山本太郎代表は、党の代表なのに、この1年間は、能登復興の質問ばかり。他党の議員には、笑われながらも、続ける事で、
消費税廃止よりも、裏金問題よりも、自公政権を追い詰めていると思います
◎おはようございます(お楽しみ様です)
皆さん、お楽しみ様です
今日も、生かされている事に
感謝です
れいわ新選組ですが
12月3日の総理所信表明演説に対する代表質問に
山川ひとし議員が、沖縄県を代表して質問
12月6日の予算委員会では
くしぶち万里議員が、減税に関して質問と続いて
昨日の7日は、参議院の予算委員会で
山本太郎代表が質問しました
山本太郎の国会質問!参議院・予算委員会(2024年12月6日16:45頃~)
https://www.youtube.com/watch?v=OVkiWUYUciQ
しかし、その内容は、能登震災の復興に対してです
それに関しては上から下へ、バカにしたように笑いながら
見下げる立憲民主党の参議院議員 徳永えり議員が、批難されていましたが
この1年間ずっとで、またかと笑っていたのかもしれないですね
でも、党の代表が
自分の選挙区でもないのに
多くの国民が、関心を持っているテーマ
れいわ新選組が、一番大事にしている経済政策や減税や
裏金問題による政治改革でなくて
能登と言う限られた地域の問題を
1年間、質問を続けている事
本当にすごいと思います
いえ、それができるぐらい
れいわ新選組は、代表の山本太郎以外にも
共同代表のくしぶち万里議員や大石あきこ議員
今度当選した高井たかし幹事長、さかぐち直人副幹事長と
人材がいると言う事です
また、山本太郎代表が、それだけガンバッテも
野党の小党の言う事なんか、自公政権は効かないというか
たぶん、自民党の首相が言っても
日本政府は、効かないのでしょう
でも、それにもめげずに
山本太郎代表は、質問を続けている事に
意味があるのかと思う人もいるかと思いますが
いえ、正直言って、俺も最初はそう思っていましたが
今は違うと思います
何故なら、日本政府、自公政権は
国民は、テレビで報道しなくなったら、すぐに忘れてしまう
能登復興に関しても、忘れてしまうと思っていたのに
山本太郎代表が、言い続ける事で
忘れてしまう事はないからです
しかも、この間、ずっと
日本政府が、能登復興に関して、やる気がない事
まったく、やって来ない事も
浮き彫りになっています
今迄、こんなに一つの問題で
言い続ける議員もなかなかいないと思います
その上、これが、山本太郎代表ではなく
他の議員だったら
そればっかりだねと言う事で
多くの人の関心はなくなるかもしれませんが
やっぱり山本太郎代表は、違います
「X(エックス)」では、能登に入ったら
詳しく、現地の人達の意見を聞いて
それをレポートとして報告していますし
何よりも、能登復興に関しては
自公政権が、冷たすぎるというか
やれるのに、やろうとしない事が
こんなに浮き彫りになる事はないと思います
きっと、山本太郎代表は、野生の勘で
これが、自公政権のアキレス腱になる事を
直感していたのかもしれないですね
実際に、減税をまったくしない事や
少子化に関して、予算をつけない事よりも
分かり易いです
これ酷くないか‥? まもなく冬になり更に厳しい環境になる奥能登の復旧復興を訴える山本太郎代表、国会質疑ラスト3分の場面。 時間ない人もここだけでも観てほしい。
https://x.com/momotro018/status/1864964318762274893
という事で、そんな山本太郎代表の国会質問ですが
最初に、気象庁に対して
今年の能登地方の三カ月間の豪雪の状況を聞いた上で
山本太郎の「X(エックス)」より
国会でも、「能登を忘れた日がない」、そう仰ったじゃないか。けれども、その一方で、あなたは解散総選挙までやってるんだよ。
能登に冬が来る前に、すぐに手を打たなきゃいけない時に、あなたは選挙に打って出て、何ヶ月放置したんだ?
事実上、リップサービスだけだよ、やってるのは。能登を見捨てるな。
雪が降る前に、何とかしてほしいんですよ。このまま年越せっていうんですか?
総理、自衛隊派遣してくださいよ。一気に進めてくださいよ。いつまで続けるんですか? これ。
自衛隊の派遣によって、土砂の撤去、一気に進めてください。いかがでしょう?
(2024.12.6 予算委員会より)
と激しく糾弾していました
と同時に、そんな山本太郎の国会質問を手伝っている
三好りょう氏も、今回の山本太郎代表の国会質問のポイントを
「X(エックス)」で、解説しています
地震や豪雨で多くの地域が土砂に飲み込まれた能登半島地域。未だに土砂が撤去されていない民家や田畑が多く存在しています。そして、今年10月上旬に「寒さと雪が来る前に支援する」と約束した石破首相。
実際、政府は土砂撤去の支援に関し、これまで複数省庁にまたがり、現場から「煩雑」や「複雑」という批判があった制度を見直し、土砂撤去を一括で扱えるスキームを導入。
しかし、現状としては、事業者不足等の原因からか同スキームへの申請件数は未だなく、石川県知事も宅地の土砂撤去については、事業者不足によりボランティア頼みである旨発言しています。
「具体的なニーズが生じれば、自衛隊の活用の検討」を約束した石破相は、先月、知事から「自衛隊の派遣を含めた支援」が求められたにも関わらず、まだ正式な要請は受けていないと返答。能登を見捨てて解散総選挙に打って出た石破首相。冷たすぎます。
https://x.com/MiyoshiMuscle/status/1864965137553330600
ついに山本太郎代表の度重なる質問で追い詰められている
石川県の馳知事も、自衛隊の派遣を含めた支援を求められ
求められたらやると言っていたのに
正式に求められていないといってやらない
石破茂首相の冷たい態度
自分の選挙区、鳥取なら、どうなんでしょうか
この事が、はっきりしたと思います
◎ 毎年の済度
令和5年12月7 日の済度
令和4年12月7 日の済度
れいわ新選組の代表選挙は、12月8日からですが、小党なので、今のままでは山本太郎以外に候補者はいなく、無投票みたいです。では、どうしたらいいか、考えてみました。
令和3年12月7日
昨日、れいわ新選組は、いよいよ、候補者公募(衆議院選挙、参議院選挙、自治体議員選挙)の候補者を大募集しました。一体、どれだけ集まるか、他党は、戦々恐々だと思います
令和2年12月7日の済度
米国大統領選挙に関して、俺が、今、一番信頼しているのは、篠原常一郎さんの情報です。その篠原常一郎さんからのトランプ陣営からの情報です。是非、動画見て下さい
2019年12月7日の済度
今日は、久しぶりに、真朝の済度に参加できました。平常業務済度ノート見たら、11月30日以来なので7日ぶりです。素直に嬉しいです。
2018年12月7日の済度
4日、来年の4月から、小松空港と香港空港の直行便が、週二回決まりました。これは、海外の善友大喜びでした。遅ればせながら、俺からも祝福させて頂きます
2017年12月7日の済度
今、ネットの世界では、国会の中継での問題が話題になっています。マスコミは安倍政権に忖度しているのか、報道しませんが、超党派の議員連盟が出来ているので、もう止まらないと思います。
2016年12月7日の済度
2015年12月7日の済度
昨日、金沢から無事に帰ってきました。今日から地元の済度お楽しみ様します
2014年12月7日の済度
1944年 東海地方でM8.0の大地震・津波(東南海地震) 先の軍部は、原爆だけでなく、大地震も隠していました。特定秘密保護法実施が、そうならない事を願います
2013年12月7日の済度
昨日は、初めてお会いした、赤穂浪士47名の一人 ●●●●さんを、ご先祖に持っている人と忠臣蔵済度させて頂いた日です
☆「見た、願った、有縁霊一体で済度した
恋愛・映画、ドラマコーナー」☆
2024年 ドラマ「オクラ」
2023年
2022年
2021年 引き抜き屋 ~ヘッドハンターの流儀~アパレルデザイナー
2020年
主演
内容
感想
△キク(菊、聞く、効く、利く)の今日の志願
縁の花、自宅済度
1、那由他桁の御霊達と一体で、今日は何の日のブログ更新します
2、那由他桁の御霊達と一体で、縁の花を書いていきます
※、昨日も、志願を順調に済度させて頂きました
感謝です
○キク(菊、聞く、利く)の選んだ「記念日」○
☆大雪[たいせつ]
二十四節気の一つで、雪が激しく降り始める頃。
天文学的には、天球上の黄経255度の点を太陽が通過する時。
鰤[ぶり]などの冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、南天の実が
赤く色附く頃である。
●自転車が、再び、パンクした日
信太新地、信太森神社済度の帰りの近くのツタヤ店で
自転車がパンクしていた事を発見した
タイヤの魂の慈しみが足りない事
反省しています
●国際民間航空デー(International Civil Aviation Day)
1992(平成4)年の国際民間航空機関(ICAO)の総会で制定し、1994年から実
施。国際デーの一つ。
1944(昭和19)年のこの日、ICAOの設立を定めた「国際民間航空条約」の
署名が行われた。
○神戸開港記念日
1867(慶応3)年12月7日(新暦1868年1月1日)、神戸港が外国船の停泊地と
して開港した。
○クリスマスツリーの日
1886(明治19)年のこの日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが
飾られた。
●「晢カレンダー」2013年 日めくり
7日 『肉体を導引するな!
魂を導引しろ!』
4/7 ●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ歴史的事件
BC43年 古代ローマの政治家・キケロが暗殺される
1798年 スイスの教育者・ペスタロッチが孤児院を開設。フランス革命によ
る孤児を収容
1867年 神戸港が外国船に向けて開港
1944年 東海地方でM8.0の大地震・津波(東南海地震)。死者998人
1949年 蒋介石が中華民国の首都を台湾・台北に移す
1950年 池田勇人蔵相が米価問題について「貧乏人は麦を食え」という趣旨
の発言
1952年 1年前から行方不明になっていた作家・鹿地亘が東京の自宅に戻り、
アメリカの諜報機関・キャノン機関に拉致監禁されていたと語る
1958年 東京タワーの公開開始。23日から正式営業開始
1963年 東京地裁が「原爆投下は国際法違反だが個人に賠償請求権はない」
と判決
1975年 インドネシアが東ティモールに侵攻
1988年 ソ連・アルメニアでM7.0の大地震。死者5万人以上
1988年 ゴルバチョフ書記長が国連でソ連軍兵力の50万人削減を表明
1988年 長崎市の本島等市長が市議会で、天皇に戦争責任があると発言
2007年 韓国で原油タンカーHebei Spirit号にクレーン船が激突し、約1万ト
ンの重油が流出
2010年 日本の金星探査機「あかつき」が金星に到達。軌道投入に失敗
■ 誕生花 ■
井の元草[いのもとそう] Fern
花言葉:信頼
ラナケリア Cape cawslips
花言葉:変化
柊[ひいらぎ] False holly
花言葉:用心深さ
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ○お誕生日
1827年<183歳> 西郷隆盛(政治家, 軍人, 明治維新の元勲)[1877年歿]
新暦1828/01/23
●●●●君、職場の仲間
東京タワーのご縁で、何故か、12月23日の俺と繋がっている
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ■忌日 ■
1367年[643年前] 足利義詮(室町幕府将軍(2代))<数え38歳>
キク(菊、聞く、効く、利く)が係わった縁
参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com
今がますますつくには・・・
http://ennohana.seesaa.net/