しべはす

主にランニングを中心に投稿します。

しべはす

主にランニングを中心に投稿します。

最近の記事

FTR秩父&奥武蔵100マイルを振り返って

11月16日〜17日に埼玉県の秩父市で開催されたFTR秩父&奥武蔵に参加してきましたので、その備忘メモ。 FTR秩父&奥武蔵とはFTR(Fun Trails Round)秩父&奥武蔵は、Fun Trails が主催するトレイルランニングの大会。今回は10回大会ということで、50km、100kmに加えて100mile(160km)部門が新設されました(今回だけかも)。  ※これまでの30km部門も50kmになった様子。 参加費は今年(過去)一番高い45,000円/100マイル

    • うつくしま、ふくしま。ジャーニーラン2024

       2024年9月14日〜16日に開催された「うつくしま、ふくしま。ジャーニーラン」の250kmの部に参加してきましたので、備忘メモ記します。  この大会は、スポーツエイドジャパンの主催で、福島県の南相馬市から県北部をほぼ横断し、郡山に戻ってくるという全長252kmの、順位を争わないジャーニーランです。  コースは次のとおり。  今回は1回で走る自己最長距離となるので順位は気にせず、自分のペースで走ることを意識。直前まで足首や足裏に不安を抱えていたので、無事完走が目標。文中に

      • うつくしま、ふくしま。ジャーニーラン一部試走メモ:南相馬(JR常磐線原ノ町駅)〜福島(JR福島駅)

        2024年9月に開催される『うつくしま、ふくしま。ジャーニーラン』に向けて、2024年7月13日に、スタート地点である南相馬から第3チェックポイントのある福島駅まで試走してきました。 スタートまで スタート地点である南相馬市のサンライフ南相馬(原町生涯学習センター)までは、朝7時台の普通電車に乗ってJR常磐線・原町駅下車。  当日の天気予報では、夕方まで晴れ。気温は出発地点で24℃くらい。最高気温の予報は33℃(福島)で梅雨の晴れ間というより真夏! スタート(原ノ町駅)

        • 奥武蔵ロングトレイル2024を振り返って(備忘メモ)

          奥武蔵ロングトレイルの概要 奥武蔵ロングトレイルは、埼玉県飯能市にある飯能中央公園を起点に、標高300〜1200mの低山をつなぐ総距離105kmのコースです。 【大会HP】 https://okumusashi105k-race.com  今回は、6月8日(土)の朝6時にスタートする105kの部と、翌9日(日)にスタートする35kの部があり、105kの部に参加してきました。  この大会は今回で2回目ということで、あまり事前情報(前回大会の区間タイムなど)がありませんでしたが

          トレニックワールド彩の国100mile&100km備忘メモ【⑦South2】

          South2の概要 South2はkinoca〜竹寺の区間以外はSouth1と同じコース。ただし、kinoca〜竹寺の区間では、天覚山の頂上まで登るほか、足沢山やノボット、仁田山など南側を巡る、かなりアップダウンが増える上に少しだけ距離も伸びるコース。 サンピア②〜A12桂木観音下:7.4km(436mD+) South1同様、サンピアの裏山を経てロード、そして五大尊つつじ公園へ向かう。先に出発したTYさんを追いかけると、サンピアの裏山の林道で靴紐を結び直していたので「ゆっ

          トレニックワールド彩の国100mile&100km備忘メモ【⑦South2】

          トレニックワールド彩の国100mile&100km備忘メモ【⑥サンピア(South1→South2)&今回の装備】

          サンピアでのトランジション(107km地点) サンピアに着いて自分のバックを取り出す。今回はナンバー毎に区分けされているので探すのが楽。バックからまずは10倍ジンジャーを飲む。  バックからSouth2のための袋を取り出し、ジェルやパラチノース・アミノバイタルを補充。予定していたより消費していない。South1の終盤あたりでジェルに飽きを感じてきていたので、South2はジェルを補助的に使い、基本はエイド食をしっかり摂り、あとはドリンクのカロリーを頼りにしようと考えていたの

          トレニックワールド彩の国100mile&100km備忘メモ【⑥サンピア(South1→South2)&今回の装備】

          トレニックワールド彩の国100mile&100km備忘メモ【⑤South1】

          South1の概要 彩の国100mileの2周目となるSouth1は、サンピアを起点に南西方向を走る53.6km、累積標高3,393mD+のコース。  最高点は関八州見晴台の771mで、それ以外は500〜600mくらいのピークを登り下りするレイアウト。この次のSouth2との違いはkinoca〜竹寺の区間で、South1は天覚山のピーク手前から北側(大高山、長久保坂)を経るコース。  この区間はアップダウンがきついだけでなく、大部分が夜間走になるので、そういった意味でも体力と

          トレニックワールド彩の国100mile&100km備忘メモ【⑤South1】

          トレニックワールド彩の国100mile&100km備忘メモ【④サンピア(North→South1)&補給食】

          サンピアでのトランジション(54km地点) 彩の国のコースの良さはコースの継ぎ目に出発地点に戻ってくること。次のコースに持って行くものを柔軟に選択できるし、何かのトラブルにもある程度対応できる。  ここでの課題は時間の短縮。やりたいことはたくさんあるので、優先順位を決めて一つ一つ対応していく。  先ずは右足の指の状態確認。目視した限りでは特段の問題がないが、靴下まで脱いだついでにワセリンを塗り直す。また、汗をかいていてもパンツは着替えないので、ワセリンを股にも塗りたくる。

          トレニックワールド彩の国100mile&100km備忘メモ【④サンピア(North→South1)&補給食】

          トレニックワールド彩の国100mile&100km備忘メモ【③North】

          Northの概要 彩の国100mileの1周目、Northはサンピアの北西部を走る54km、累積標高3,319mD+のコース。  この大会で最も標高が高いカバ岳(標高896m)を含む800m前後のノコギリ状のアップダウンが連なる前半と、金嶽(539m)・新柵山(490m)・雨乞山(340m)を登っては降りる後半で構成されている。  100mileでは関門が設けられていないが、一説によれば、Northを9時間台でクリアしないと完走は難しいらしい。 スタート(サンピア)〜A1刈

          トレニックワールド彩の国100mile&100km備忘メモ【③North】

          トレニックワールド彩の国100mile&100km備忘メモ【②当日スタート前&ウェアリング】

          トレニックワールド彩の国100mile&100kmの概要 トレニックワールド彩の国100mile&100kmは、埼玉県入間郡越生町のニューサンピア埼玉おごせを起点とするトレイルランニングのレース。昨年は100kmに出場して、今回は100mileに参加します。 ホームページリンク 累積標高(9990m)と制限時間(35時間)の組み合わせが厳しいと噂の大会です。第1回大会は完走者0(ゼロ)、最近では少し完走率が上がってきており、昨年は30%以上が完走しています。 スタート前

          トレニックワールド彩の国100mile&100km備忘メモ【②当日スタート前&ウェアリング】

          トレニックワールド彩の国100mile&100km備忘メモ【①前日まで】

          テーパリング(2週間前〜前日) 今年のGW後半(5/6まで)は仕事もなく、基本は最終調整に充てられた。 平日には近くの公園で夜間走の練習(未舗装路でヘッドライトをつけてのラン)をしたり、大学近くの森でトレイル練習(12.5km・1000mD+×2周)したり、ロードのロング走(54km)したりと満喫。  ロング走後に少し脚の指元に違和感があったので、GW中に1日、GW明けに1日のラン完休を入れ、並行してジムで暑熱順化のためのサウナ練を実施。  正直、サウナは苦手な方で長く入れ

          トレニックワールド彩の国100mile&100km備忘メモ【①前日まで】

          トレニックワールド小江戸大江戸200kを振り返って

          2024年3月9日〜10日に開催されたトレニックワールド(TW)の第14回小江戸大江戸200kに参加してきました 自分向けの記録と参加しようとされている方へのご参考に 0.大会概要 この大会は、埼玉県の川越を中心に、小江戸91.7km(ここではNorthと言います)と大江戸115.6km(同South)を巡る超ウルトラロードです。  200kのほかに、230k(200k+ゴール1つ前のエイドを往復)と260k(200k+ゴール2つ前のエイドを往復)、小江戸のみ、大江戸のみの

          トレニックワールド小江戸大江戸200kを振り返って

          OSJ KOUMI 100 2023 を振り返って

          OSJのKOUMI 100 に参加してきたので、その記録として。 100マイルレースは初めてなので、レース中の気付きも含めて複数回でのレポートになります。雨模様になったこともあり、当日の写真はほとんどありません。 KOUMI 100の概要長野県小海町を舞台に、1周35kmを5周回する全長175km(僕のCOROSでの計測では168.7km)、累積標高7500m以上の100マイルレース。 <OSJのホームページリンク> http://www.powersports.co.jp

          OSJ KOUMI 100 2023 を振り返って