![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153717164/rectangle_large_type_2_0c8b45366426f0b6131839397c3e215e.png?width=1200)
秋の夜長にお勧めの本シリーズ➁
みなさんおはようございます。
さて、シリーズ第2弾。
青森県の夜はだいぶ涼しくなってきました。
みなさんが住んでいる地域は秋らしくなってきたでしょうか。
さて、外にいると
鈴虫の音が聞こえてきませんか?
そんな秋にピッタリの本をご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1725913018-Ct4AdPUSOk9gWYBQKZNIjovi.jpg?width=1200)
私は私の人生の終わりに、
「あぁ、私の人生楽しかった!思い出いっぱい!やり残したことはない!」
といってこの世から去るのが
最終目標です!
さて、話は変わり
皆さん、
昨日月がどんな形だったか知っていますか
2日前のお昼ご飯何食べました?誰と、どこで食べたか
覚えていますか
夜、
鈴虫の鳴き声やを聞きましたか?
道端の、ススキ、稲が穂を出し、お辞儀をし始めたのを見ましたか?
この本を読むと、
人間としての当たり前の「心」
を思い出します。
私はこの本を読んでから、毎日自然をじっと
一日のうち少しでもいいから止まってみたり、聞いたりするようになりました。
自然の流れにいることを楽しんでいます。
そうするとどうなるかというと
リラックスしたり、心の充電が貯まります
リラックスしたり、心の充電が貯まると
人にやさしくなれます
自分にも優しくなれます
自分が満たされないのに、相手にいい影響はなかなか与えられないと思っています。
いつもぴりぴりしているより
いつも、にこにこしていて、なんか話しかけやすそう
な雰囲気のほうが
いいチャンスが増えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725913405-iNZ5gsz208BJCMFUEOTew7bQ.jpg?width=1200)
この本は、ひすいこたろう さんと
SHOGENさんという画家が出会ったお話をまとめた本です。
彼らの出会いはお風呂場です。
風呂場で知らない人に話しかけたSHOGENさん
たまたま作家のひすいこたろう さんが作家だった
すごい偶然だし、でも本が出版されてから考えると
会うべくして会う二人
だったのではないかと思える内容です。
いい電波をだして
いい情報を与えてくれる人がその人にやってくる
チャンスをものにできるためには
受信力がまず先に大事だと思います。
秋になってきた現在
虫の音や
月や
植物の変わっていく様を
見て、変化しているなぁと思うところから
受信力を高めていきたい!
と思える本です。
みなさんもぜひ読んでみてください!
皆さんの素敵な秋の読書となりますように!