見出し画像

自分電池残量2月2日(日)37w突入

みなさんおはようございます。
日曜朝自分時間は過ごせたでしょうか?
私は今日久しぶりに4時半に起きられたので
サンキュ!の雑誌をゆっくり読んでいました。
朝1のすっきりした頭で読むと
すごく勉強になるし、発想が膨らみます。

さて、スコア振り返りから

迎え 17:00
就寝 20:30
電池残量 32%
起床  4:30
電池残量 73%
→最近の私にしてはいい回復!
お腹の張り 正常
頭のすっきり度 とてもすっきり
前向き度 95%

昨日楽しみにしていた本が届いたので
お知らせです!


動物ポーズであそボウサイ 

この絵本は
防災教育の絵本で、地震が来た時にどうすればいいのか
幼児向けに書いてくれている本です。
私の娘は3歳7か月ですが
とても楽しく読んでいました。

動物がまずかわいいです。
ただかわいいだけではなく、

どんな動きをすればいいかわかる

ので、娘にとってはとても分かりやすい本です。

この本との出会いは
図書館で読んだ新聞の記事でした。
東北では3.11もあったので
自分の子供に命をつなぐために必要なことを
怖がらせすぎず教えてあげたいと思っていたので
予約注文しておきました。

娘は怖からず、
動物の動きから、どうすべきかの動きを学んでいました。

ぜひ小さいお子さんがいる親御さんは
読んでみてください。

【スタートしました】原画展『どうぶつポーズで あそボウサイ』1/24〜2/11@こども本の森|金澤麻由子

noteでも紹介記事があったのでお勧めです!読んでみてください!


いいなと思ったら応援しよう!