逃げたい
就活が嫌だ
大学が嫌だ
課題が嫌だ
バイトが嫌だ
生きるのが嫌だ
なにもかもめんどくさい
疲れた。
自由になりたい。
就活も大学に通うのもバイトも全部、自由になるため、自由を獲得するためにやってるのに
自由を獲得するために、今の行動を制限する
思えば昔からこの繰り返しだった
中学生の頃から、いい会社に就職するために、未来の自由のことを考えながら生きていた
いい会社に就職したら、自由な時間を少しは確保できる。
いい会社っていうのは、ブラックではない会社。
土日休みで、平日は定時で帰れて、残業少なくて、有休とりやすい会社。親とか私の周りの大人たちの定義はそうらしい。
私は まあそうなんだろうなあと思いながら、レールの上を歩いてる。多くの人が言うからにはそれなりに正しいんだろうなあと思いながら。
でも、そのために 今っていう瞬間を常に犠牲にしてるような気がする。
犠牲にしてるって思わなければいいんだろうか?
そう思うもんはそう思うんだから仕方ない。
楽しいって思えないんだから。
何事も、思い込みが全てだと思ってる。楽しいと思えば楽しい、楽しくないと思えば楽しくない。幸せだと思えば幸せ。
でも、勉強とかしてて、ほんっとうにどうでもいい、しぬほど興味ないことも頭に入れなきゃいけなくて、そんななかで無理に楽しもうとするほうが無理。無理無理。
心が嫌がってるんだから。
どんなに楽しめる要素を探そうとしても、心の奥底の本当の自分の魂がめっちゃ嫌がってるもん
そういう気持ちを素直に受け止めるのも大事だよね
もう疲れた。あー逃げたい。遠くへ行きたい。
しーらなーい まーぁちーをー あるいーてーみーたあい〜♪
虚無。
自由になりてえ。
社会だけじゃなくて本能にも縛られてる私の魂。
本能のせいで、社会から脱出できない。
社会から脱出できたとしても、本能からは逃れられない。
真の自由ってないよね
なんか、現実世界のもの全てが無意味に思えてくる。
最近宇宙のことばっかり考えてるせいだな絶対
宇宙のこと考えるのよくない。やめよ
でもさ、現実逃避したいんだもん。宇宙のこと考えたくなるんだもん。泣
こんなこと書いて結局書き終わったらいつものように授業受けて、課題やって、就活(はおそらくしない)やって、ご飯食べて、お風呂はいって、罪悪感と孤独感と虚無感に苛まれながら寝るんだろうな。
あーーー。授業行ってきます。