
看護師だからこそ出来る!カウンセラー副業〜「看護師辞めたい」の乗り切り方
こんにちは。
助産師・カウンセラーのあいこです。
カウンセラー起業や私の日々の活動に関しては、Youtubeもありますのでぜひご覧ください!一番下に動画があります。
「辞めたい」への向き合い方
皆さんは2025年どんな年にしたいですか?
2025年が始まってあっという間に2週間が経とうとしています。
看護師をしていると、年末年始の感覚がなかったり、
夜勤をしていると昼夜逆転の生活で日々があっという間に過ぎていきますよね。
私は看護師をして夜勤をしていた時は、
勤務表と常に睨めっこしながら、
「あー、次の夜勤憂鬱だな。あの先輩と一緒か」
「この日勤忙しそうだな」
などと一喜一憂していました。
しかし、カウンセラーとして副業を始めて、
そもそもの「仕事への向き合い方」を学んだことで、
こういった憂鬱な出来事や人間関係をどのように考えたらいいのか、
【自分が自分らしく生きていくには、何が必要なのか】
【自分の人生の目的は何なのか】
そのようなことを日々考えることが増えて、
以前とは全く違う心持ちで看護師という仕事に向き合えています
カウンセラー副業や起業に挑戦することは、
【看護師だけだった自分の世界を広げることにつながった】のです。
この「世界を広げる」ということが何より大切なことなのです。
副業や起業をして看護師を辞めましょうとか
FIREしましょうなどというような話ではなく、
より良い人生を送るために、
・自分の世界を広げる
・自分を成長させてくれる環境に身を置く
こういう経験をたくさんの人にしてほしいなと思っています
病院や職場、自分の狭い範囲の人間関係を超えて、
オンラインで日本全国の人と繋がること
信頼できる仲間に出会えること。
これは、オンラインだからこそできる
仕事の醍醐味だと思っています!
「看護師の仕事がつらい」
「辞めたい」
そんな風に思っている人は、
転職や退職ではなく
自分の世界を広げる行動を取ってみることがとてもおすすめです!
そのための第一歩を応援したいと思い、
「カウンセラー起業セミナー」を毎日実施しています。
また副業・起業に必要な細かいスキル習得に向けて、
サムネイルなどの画像をつくるCanva講座、
音声配信のスタエフ講座、
chat GPT講座など、
副業初心者が躓いて挫折しやすいポイントを
一緒に解決するための各種講座も開催しています!
大切なのは
「一人で悩まないこと」
これに尽きます!
私は起業初期から現在までも走り続けられるのは
誰かのために頑張っているからです。
育児も仕事も人生も
孤独にならずに
良いご縁を繋げて人生を充実させていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
各種講座はこちらです!
無料相談はこちらの公式ラインからどうぞ!
↓
Youtubeはこちら