
「それは氷山の一角にすぎない」
昔、女子が
「男子ってすぐ胸見てくるよね」
「わかるわかる。きもいよね〜」
「あれでバレてないって思ってんだからアホだよね〜」
「バレバレだっつの」
こんな会話を繰り広げていた。
それはおかしい。
そんなわけはないのだ。
男子から0.1秒たりとも目を離さないとでもいうのか。
我々の盗み見る技術を舐めてもらっては困る。
それとも 我々が知らないだけで女子の眼球にはAIが仕込まれていて自動認識しているとでもいうのだろうか。
もしくは体中に目がある百目の末裔だろうか。
ここに断言しよう。
君たち女子が思っているよりも 男子は胸のことを
5倍は見ているぞ。
君たちが「見られた」と認識しているものなど氷山の一角に過ぎないのだ。
どうだ恐れ入ったか。
ハッハッハ。
女子にバレていることは当然男子も知っている。
それでも見ちゃうのはおそらく本能。
でもあんまりあからさまに見てると社会的に抹殺される。
だから男子は試行錯誤を試み研鑽され、その技法はどんどんと緻密に巧みになるのだ。
見たいのだから仕方がない。
隠しているのだから仕方がない。
男の性というものだ。
これは知的好奇心がそうさせるのだ。
これは子孫繁栄の為には必要な社会勉強なのだ。
え?
内容がきも過ぎて困っているって?
フフフ。
かまととぶってんじゃねぇぞ(死語)
ここからは幼気なレディたちに どういう時に男子が熱い視線を送っているのかということをレクチャーしていこうと思う。
そうこの記事はライフハック記事だったのだ。
本舗初公開。
『男子はいつ女子の胸を見ているのか』
それは
基本的には常に
である。
と いうことは…だ。
諦めてくれ。
彼らの視線から逃れることは不可能なのだ。
え?
そんなに見て なにが面白いのって?
愚問。
これ以上の愚問を僕は聞いたことがない。
探究心と知的好奇心を満たす。
これ以上に何があると
ウソです中身を想像してムフフしてます。
おっと、別の思念が混線したようだ。
これは僕の言葉ではないので勘違いしないように。
さて話を戻そう。
そう探究心と知的好奇心を満たすというのは、映画を見たり 読書をする動機と同じだ。
だから胸を見ている男子を発見してしまった時には、単に「スケベなやつ」で終わるのではなく「あの人は探究心があり、知的好奇心に突き動かされている冒険家なのね」と思って欲しいのだ。
ここで一点注意して欲しいことがある。
その「探究心があり、知的好奇心に突き動かされている冒険家」な男子に対してサービスをしないで欲しいということだ。
要するに わざと見せびらかして欲しくはない ということだ。
宝島に上陸したのに、大きな看板で「お宝はコッチ」と書かれていては興ざめだ。
お宝は自分で探し当てるからこそ美しいのである。
だから君たちは我々のことなど無視をして自然体でいほしい。
勝手に見ているから。
さてさて 本日のライフハック記事はいかがだったであろうか。
男子の生態がよくわかり、女子はどう行動すれば良いのか一目瞭然。
これでお互いにWIN WINの関係になることができたね。
ハッハッハ。
ではまた。
※これは一般男子全般の意見であり ぜんけいさん個人の見解ではありません。たぶん。
次回予告(ウソ)
「サングラスは二流 一流は寝たふり薄目で見る」
の巻き。