
童心に帰る
こんにちは!
今日もブログをご覧いただきありがとうございます。
1月も今日が最後。
年が明けたと思ったらもう1カ月が経過しました。
早いですね。
そして、寒いですね。
いつ雪が降るのだろうと、ビクビクしています。
子どもの頃、雪を心待ちにしていた純粋な気持ちもいつの間にかどこかへ。。。笑
子どもたちと関わるのであれば童心に帰ることも必要だ!

童心に帰るという意味で、こういうの乗ってみようかな?
いやいやおじさんが乗っていたら怖がられます。。

砂場にドカッと腰を下ろして遊んでみようかな。
いやいや、そんなおじさんが砂場にいたら怖くて近寄れませんよね。

大型遊具で遊んでみようかな。
これならなんとかなるかもな笑

こちらの写真はただのつかまり立ちではないですよ!
目の前にある壁を乗り越えようとしている男の背中です。
彼はこれから先も目の前に立ちふさがる壁に勇敢に立ち向かうことでしょう。。
続く。
(ふざけた内容ですみません。。。)