![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98085414/rectangle_large_type_2_1b2cc4e9c0ee0c34e0c83bf113ecb564.jpeg?width=1200)
ロンパースでも大丈夫ですか?
こんにちは!
昨日、保育園で着る服についてブログを書かせていただきましたが、
書いている時によくある質問を思い出しました。
それが今回のタイトルにもある「ロンパース」です。
保護者様から「ロンパース」でも大丈夫ですか?
結構よくいただいた質問です。
なぜそのような質問をされたのかを聞いてみると、
「先生たちが着替えをさせるときに大変じゃないかと思って」
優しいですよね。
気遣いですよね。
そんな話を聞いただけで心が温かくなります。
私はロンパースは問題ないと思っています。
確かにボタンを留める作業がありますが、たいしたことないですし、
お子さんのおなかがしっかりズボンのなかにinできるので冷える心配もないのでgoodだと思っています。
ただ、
自分で簡単な着替えができるようになってきたらセパレートタイプの方が
子どもにとっては着脱しやすいのでおススメさせていただいています。
保育園と相談しながら子ども目線ですすめていけると良いですね!
ではまた!