見出し画像

カラスのメリークリスマス

最近、自分のnote は猫がどうのこうのという話よりも鳥がどうしたという記事が多い気がしますが、今日も鳥絡みの事件が起きました 笑。

といっても大したことじゃないんですが(^o^;)

事件が起きたのは今朝のこと。
歩いて職場に行こうと家を出て数分のところでした。

前回と同様、どうやら事件は家を出て数分以内に起きるようです。

突然、頭に(また頭かい!)何かがドサッと落ちてきました。かなりの衝撃でした。しかもなんだか知らないけど結構重くて大きい物体が。


えっ?えええええ????


一瞬の出来事でしたが、イメージは枯れ草の塊を頭の上にバサっと落とされた感じでした。

そして次の瞬間にはそれは私の頭からいなくなりました。そのとき何かが頭に刺さってちょっと痛かったのです。そして作用反作用の法則で頭にズシッと重みが。

その正体は、そう、カラスでした。
前方にはバッサバッサと飛び去るカラス。

何を思ったか私の頭の上に一瞬降り立ったのでした。


ネットで調べると、カラスが背後から急降下して人の後頭部を蹴ったりするのは威嚇の意味があるそうです。わざわざ人の視界に入る場所から自分よりもはるかに大きな相手に攻撃を仕掛けるなんて余程のことがない限りしないはずで、たいていの場合人の背後から襲撃するようです。

私がたまたまカラスの縄張りに侵入してしまったのか?もしかしたら巣が近くにあったのかもしれません。それとも他のカラスと小競り合いをしていて、そこに私がのこのこ登場したからとばっちりを受けたとか?

いずれにしても、カラスはカラスとして当然の行動を取っただけです。

本当にびっくりしましたし、ちょっと痛かったんですけどね。


その後は特に何もなく職場に辿り着きましたが、歩いている時にふと「今日はクリスマスだけど、もしかしたらあのカラスはメリークリスマス!って私のことびっくりさせようとしたのかも!?」という非常に無理のある、思いっきり人間目線の、しかしすごくポジティブな考えが閃きました。99.999%そんなはずはないのですが^^; 
カラスにしてみれば、私は追い払いたいヤツでしかないですし。

ですがここは前向きに、きっと、ちょっと手荒なカラスのメリークリスマスの挨拶に違いない。そう思うことにしました(カラスに襲われて頭がおかしくなったか!?)。

あと、私はカラスの色とか姿形、たくましく生きる姿が結構好きなので、これくらいは許します 笑。
カラスさん、怒らせてしまってごめんね。

ことわざで「二度あることは三度ある」ともいうので、また鳥絡みの事件が起きるかもしれません。とりあえず、頭上には気をつけようと思います。鳥だけではなく、車や自転車にも注意ですね。

皆さんもカラスの襲撃、お気をつけて!

ちなみにこちら⇩は前に読んだ、カラスの研究者、松原始さんの著書です。
どちらの本も全体を通してテンポよく書かれていて、内容もとても面白く、あっという間に読んでしまいました。私は松原さんの本を読んで、カラスに対する見方が変わりました。
ご興味のある方はぜひ!


いいなと思ったら応援しよう!