社会が求めるレベルが高すぎる件
社会というのは今拡大している。
例えば裏社会は廃止される傾向にあるし、ひきこもりのネット社会にもこの法治社会の勢いを広げている。
法治社会の人間から見れば裏社会やひきこもり、社会的弱者もそうか?搾取されるだけに過ぎない。
でもそういう社会に溶け込めなかった人たちはそうすることでしか生きることができなかったと考えるとどうすればよかったんかなあと思う。
法治社会は勢力を拡大する割にその社会に溶け込めない人に厳しすぎる社会が求めるレベルが高すぎる。
ただのバイトだとしてもマルチタスクが必要だし、コミュニケーションも必要だし、、
だから発達障害という言葉が生まれたりするんだ。
俺はだめなところばっかりだ。逆に得意なことは、、、、ない。
僕がまじめで、純粋で、、でもそんなことは社会から求められていない。
社会は狡猾で、コスパのいい人間を求めている。
俺はこの汚い世界に生きていくには純粋すぎる。
だけど俺が純粋さや真面目さを失ってしまったらそれこそ何もない人間になってしまう。
まだこれを持っているだけましだと思う。
だけどこれで満足してたらダメなんだよな。
社会はさらに高度化していくと思うし、ここからさらに社会から振り落とされる人の数も増えていくだろう。
社会から振り落とされた人を支えるのは社会に所属している人であるが、社会に所属している人はそれに対して文句を言う。
誰が悪いのか。誰も悪くないのに軋轢が生まれる。
これが高度化した社会の実態なのだろうか。。