見出し画像

10年。

2014年11月16日にsumikaと出会って、遂に10年が経った。

当時14歳の私は、たまたま行ったタワレコでsumikaのCDをたまたま手に取り、たまたま試聴機で「ソーダ」を聴いて、ひと聴き惚れ。その1週間後にそのタワレコでsumikaがインストアライブをすると書いてあったのを見て、1週間後にまたそのタワレコを訪れた。
ヘッダーの写真はその時私が持っていたi pod touchで撮った1枚。(撮影OKでした)

2024.11.23 @なんばタワレコ



もしあの日タワレコに行ってなかったら、CDに目がいってなかったら、試聴機に手を伸ばしていなかったら…?sumikaとは一生出会わない人生だったかもしれない。
(余談ですが、この頃はまだ例のアニキ爆誕はしていないので、白シャツスキニーデニムという今では考えられないスタイル^^
アニキ!健太におしゃれを教えてくれてありがとう)

ズブズブとsumikaにハマっていった理由として距離が近いっていうこともひとつあった。
Twitterでリプを送ると返してくれるのが嬉しくてたくさん送った。ほぼネットストーカー並みに。
以下全部載せていく。見たくなかったら飛ばしてください。

並べるとこんな感じかな。
いやぁほんとに…これは好きになるよね。
音楽は勿論、こうしてひとつひとつ丁寧に向き合ってくれる彼らにどんどん惹かれて好きになっていった。
文章が若くて失礼なのは本当に申し訳ない。小川さんとのやりとりとか友達かよみたいな距離感で喋ってんのあり得ない。ちゃんとしろよと過去の自分に言いたい。
でももし、この言葉のどれかひとつでもが当時の彼らにとって少しでも励みになっていたなら、そんな嬉しいことはないなと思ったりしている。


3人だったsumikaが4人になって、また3人になって…お休みしたり復活したり、有観客ライブできない期間があったり、声出し解禁したり、10年間色々なsumikaを見てきたけど、どの形でもsumikaはsumikaでした。
どんな形でも音楽を届けてくれて本当にありがとう。

14歳から24歳まで教科書のようにsumikaの言葉を読み、聴いてきた。sumikaは私の人生の教科書。
初めての福島2nd lineのワンマンライブ、初めてのなんばハッチ、初めての武道館、初めての城ホール、初めてのBillboard、そして初めての横浜スタジアム。少しずつ大きくなる会場、少しずつ増えていくファンの数。最初はsumikaが好き!って言っても誰も反応してくれなかったのに、今ではたくさんの方と繋がれてすごく嬉しいと思ってます。

これからも進み続けていくsumikaが見たい。
何回止まってもいい。ずっと待ってられるので、この先もずっと好きでいさせてください。

10年間そばにいてくれてありがとう。これからも愛し続けます!!!

いいなと思ったら応援しよう!