
保険不要??本当の入院費💰
🐱 巷で保険不要!って言われてるけど本当なの??
🐶 でたーー!その話し(笑)
😾 笑うなよ!知らないから教えてくれよ
🐶 わかったよ!そしたら1つずつ解説していくぞ!!
🐶 まず結論をいうと…..不安なら入れ!
😹 なんだよ…..やっぱり入ったほうが
🐶 バカ垂れ!
🐶 入院した場合.....
①医療費②食事代③差額ベット代④雑費⑤診断書
これの合計金額が総支払額や!
🙀 えっ…..!!?そんなに掛かるの??
🐶 各項目に解説していくぞ
医療費(高額療養費制度)
🐶 日本にある高額療養費控除(公的制度)を利用すると医療費は約9万円で済むぞ
🐱 なに……その高額ようりょーhコウジョ??
🐶 治療費が高額になると使える制度
🐶 例えば100万円の治療(10割負担)の自己負担金は30万円(3割負担)になる
😿 30万円でも高いよ....
🐶 そこで高額療養費制度を利用すると約9万円に負担金が下がる
🙀 すげーー!!神制度じゃん!!100万円が9万円!!
🐶 年収や年齢、住民税非課税世帯、長期入院で金額が変わるから詳しくは全国健康保険協会や保険組合のHPを参考にして !
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3030/r150/
😽 さっそく見てみる!ありがとう!!
食事代
🐶 入院時の食事代は一食460円や!
😺 入院費に含まれてないんだね
🐶 当たり前!ちなみに全国一律この値段やで
😾 どの病院でもお金取るのか........ネコババできないじゃん
🐶 ..............
🐶 ..............
🐶 これも高額療養費制度と一緒で年収や年齢とかで変わるからちゃんと確認するんだぞ

😼 とりあえず460円だけ覚えとけば大丈夫そうだね
🐶 減額になるのは特殊なケースだから一般的に460円だけ覚えといて損はないぞ
差額ベッド代
🐶 次は入院した時にかかるベット代や
🙀 えっ....ベット代もかかるの??
🐶 結論から言うと"大部屋は基本0円"‼︎
😸 0円なんだ!安心した
🐶 病院によっては大部屋でもお金がかかる場合がるからそこは入院する時にきちんと聞こうな
🐶 入院する時に"差額ベット代を申込む"にすると有料ベットに案内されるから気おつけや
😼 これでベット代がかからないで入院できるね
🐶 ここからは余談だがワイは差額ベッドを払ってでも個室に入院する事をお薦めるぞ
🐶 過去数回も入院した事があるから行けるけど大部屋だと他人のイビキで眠れん
🐶 おじさん達のイビキの大合唱や
🐶 不眠症になる恐れがあるからお金を払ってでも個室に入院すべし
😿 眠れないのは辛いね.....相部屋ガチャに恵まれればいいけどハズレ引くと大変だね
🐶 気にしないなら大部屋をお勧めするが無理はしない事だな
雑費
🐶 ここからは絶対ではないが雑費代を用意していくといいぞ
😺 病院で雑費ってなに??
🐶 パジャマレンタル代・洗濯代・乾燥機代・飲料代
の為に3000円程度用意しとくといいぞ
😼 わかった!雑費代も用意しとくよ
診断書
🐶 これが最後の項目や
😸 最後はどんなのだろう.......
🐶 病院によってまちまちだが入院証明書を発行してもらうのに1枚5000円〜10000円かかるぞ
🙀 そんなに高いの??!
🐶 高いぞ.....一枚でこの値段だからな。入院証明書、主治医意見書、退院計画書とかを書いてもらうともっとかかるからな
😿 どうにかできないの......?
🐶 こういった書類は務めてる企業や保険会社に提出する資料だから、提出する必要がない人は書いてもらう必要はないな
😿 書いてもらう必要が無い人なんて.....なかなかレアだね
🐶 だいたい2〜3枚必要だから2万円ぐらい用意しとくといいね
まとめ
🐶 これらをざっくりまとめるぞ!
医療費 約9万円※月跨ぎ、長期入院は例外
食事代 1食460円
ベッド代 大部屋0円 個室全国平均約1万円
雑費 3000円
診断書 約2万円
😼これはスクショ必須だね!
例えば年収500万円の人が10日間入院したらどうなるの.....??
🐶
医療費 9万円
食事代 460円×3食×10日間 13800円
ベット代 大部屋0円 (個室約10万)
雑費 3000円
診断書 2万円
⏩差額ベッド代0円を選ぶと126800円
⏩個室を選ぶと226800円
こんな感じになるな!
😸 こんな簡単に入院費の計算ができるんだね
🐶 多分忘れてると思うけどここまで計算ができでやっと保険の話や!
🙀 あっ....忘れてた......
🐶 正直一人暮らしや預貯金があるなら要らないな
ただ、家族や預貯金が少ない場合は必要だな
😹 結局曖昧じゃん
🐶 そう!結局は曖昧なんだよ
いる or いらないで論争してる人は入院にかかる費用の項目で論争してる人が少ないんだよ
入院した時に一番多くかかるのが医療費‼︎
入院費を下げたいなら医療費に多くかければいい
😼 医療費を下げたいから月3万円加入しようかなー
※ 1世帯あたりの月額平均金額は3万円
🐶 バカモーン!そんなに医療費にお金をかけるな!
😹 なんでだよー!保険にお金かけろっていっただろ
🐶 実はな.....ここからさらに入院時の負担金を減らせるんや
🙀 どっ....どっ......どうやって???!
🐶 それは2/4日に公開するぞ!!