見出し画像

訪問美容であると便利なアイテムは?

こんにちは、un.大澤です。

実際の訪問において持っておくと便利なアイテム、みなさんはありますか??

メニューにもよるとは思いますが、カット道具以外でバッグに入れておきたいアイテムをいくつか共有させていただきます。

パラフィンシート

コロナ禍で色々な方が衛生面を気にされるようになり、今までは使い回しのレジャーシートを持参してその上でカットしていたのを使い捨てできるパラフィンシートに変更しました。

カット後の髪の毛をシートごと丸めて捨てられるのでオススメです♩
※パラフィンシートとはエステなどで使われる透明で強度もある薄いビニールシートです。

パラフィンシートを敷くことでお掃除が楽ちんに


小さいレジャーシート

次に、私は電車でカット訪問の際はスーツケースに荷物を入れているのですが、その際に役立つのが小さめのレジャーシートです!

スーツケースの場合どうしてもキャスターが汚れてしまうので、特に在宅のお客様のお部屋を汚さないためにはスーツケースの下に敷くレジャーシートが活躍します。

また、車での訪問の場合にもレジャーシートや食器棚の中に敷くシートなどを養生テープで壁に留めて使用すれば、カラー後のシャンプーや水飛沫での汚れ防止にも使えてとても便利です。

これは1枚あるととても便利です!
何より軽く、嵩張らないのがポイントですね。

柄はオシャレで可愛いものを選んでいます


アルコールスプレー

そしてこのご時世なのですぐに手の消毒ができるように、バッグの取り出しやすい位置に小さいアルコールスプレーをぶら下げて訪問しています。

インターホンを押してお客様が出て来られる際にしっかり消毒してますよー!というアピールにもなります。

コンパクトな容器に手指消毒用アルコールスプレーを入れています


訪問美容師はサロンワークと違いすべての備品を持っていくわけにいかないので、なるべくコンパクトで軽いものを工夫して持っていくようにしています。

un.では『クオリティマネジメント部』という場所があり、各自の持ち物や備品の管理をしてくれているスタッフがいます。

それぞれの備品が適切に使われているか、汚れたり壊れたりしてないか?を適宜連絡を取り合いしっかり管理することでお客様の満足度にも繋がりますので、とても重要な役割です。

un.のインテリア 心が躍るアイテムです

全国的に訪問美容師さんが増え、SNSなどで他の訪問美容師さんが使っているアイテムを参考にさせていただく機会も増えましたね。
とても良い傾向だと思います!

コレ使ってみて良かった!これはあんまり使い勝手が良くなかった…というアイテムがあればぜひ教えてくださいね。
色々な意見交換があり、この業界全体の質が上がれば嬉しいです♩

最後までお読みいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!