見出し画像

訪問美容″お役立ちアイテム″〜体勢の難しいお客様へ〜

こんにちはun.の朝田です!

本日の投稿は、私がリクライニング車椅子やベッド上でお客様のカット施術を行う中で、体勢の保持が難しい方を担当する際に所持して良かったなと感じたアイテムを紹介させて頂きます!!

〜体勢の保持が難しいお客様とは〜

私達訪問美容師が担当させて頂くお客様の中には、様々な心身のご事情により、通常の座椅子に座って施術を受けることが困難な方がいらっしゃいます。

長時間身体を起こして施術を受けることが負担に感じる方や、ご自分の力で首を真っ直ぐに保つことが難しい方は、リクライニング車椅子に座っている状態でカット施術を行ったり、ベッド上に寝たままの状態でカットをさせて頂いています。

付き添いのスタッフに施術中頭を支えてもらうサポートをお願いすることもありますが、少しの時間であれば姿勢をキープできる方の場合、1人で施術する場面もあります。

そんな時に役立つのが、これから紹介していくアイテムになります✴︎

ヘアトリマー


通常刈り上げなどのスタイルを作る際は電動バリカンを使用していますが、このヘアトリマーのようにアタッチメント付きのものであれば

大きいサイズのバリカンですと剃りにくい襟足や、耳周りの細い部分を刈り上げる際に使用しやすいです!

ミニトリマー


こちらは掌サイズの小さいトリマーでして、カットを行う際無理に体勢を変えたり頭を高く持ち上げなくても、トリマーの本体がベッドや車椅子の背もたれに引っかかりにくいところがポイントです!

又、小回りが効くので小さいお子様などの施術対応にも向いています♩

マルチトリマー


こちらは通常のバリカンやトリマーの形状と異なり、この持ち方のまま使用することができます!

真っ直ぐに立てた状態で使用するタイプのものに比べ、裏表どちらの面を皮膚に添えてもカット可能。

左右首の隙間からトリマーを動かせるので、指2本分程度の隙間があれば産毛などの処理も行いやすく

付属のアタッチメントもあり、3㎜〜1.0㎜までの長さ調整もできます。

アタッチメントを付けて使用した場合


un.ではバリカンにアタッチメントを付け、レザーカットのような要領で後頭部のアンダーセクションあたりをカットすることがあります。

身体の硬直が激しく、職員さんに手伝いをお願いしても頭を高く持ち上げられない、、
障害物があって身体を上手く動かせないなど、、

そういった場面でとても有効活用できます!!

セルフヘアカッター


こちらは刃先が360度回転するタイプのもので、アタッチメントをつけてバリカンとしての使用や、トリマーとしても使用できます。

電動シェイバーとしても使用可能


更には刃先の部分を交換すれば、髭剃りに早変わりします!

特徴としては刃の向きが180度回転させることが出来るので、男性のお客様で喉仏の辺りが剃りにくい方など、様々な方向からアプローチすることが可能です!

担当するスタッフが女性の場合、男性の髭剃りは未経験との声が特に多く現場で苦戦しているイメージがあります。
髭剃りの当て方が難しく、剃り残してしまうことがあるなどのお悩みも改善できるかもしれません!

ちなみに私もun.に入社した頃1番苦手としていたのが男性の髭剃りメニューでした。。

そんな時に社長の湯浅が使用しているのを見て″これなら出来そう、試してみたい″と思ったのがこのアイテムでした☺︎

備品は自分が実際に試してみないとわからないですが、訪問美容師さん同士でこんなアイテムが使いやすい・良かったなどと意見交換できる場があるといいですよね。

un.でもちょっとした隙間時間や、同じ訪問エリアのメンバーで活用できそうな物があると情報交換しており、スタッフからの様々なアイディアを聞く時間も訪問する上で楽しい一時になっています✂︎

技術だけでカバー仕切れない難しい場面にちょっとしたアイテムの活用、参考にして頂けると嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!