![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156239489/rectangle_large_type_2_9fd73d5c317e37082bfbf8347864647f.png?width=1200)
【マニュアル】頂き女子とストレス解消_2024(R6).9.30
頂き女子りりちゃんが、交際…ではなく高裁で実刑判決。
地裁・高裁ともに実刑判決であるし、事実とか法律適用に問題はなさそうだし、情状酌量とか裁量の範囲を変えようとしても、最高裁では対象外だろうから、8年とかの実刑はほぼ確定と思う。
判決を聞いて、頂き女子は、法廷で泣き崩れたというが、その辺を理解しているのだろう。
罪名は、詐欺ほう助。確かにそうだろうけど、世の中にはもっと大きな歯車で、そういうことがまかり通っている気がする。
広告で、美男美女が、幸せそうに、家で過ごしたり、車に乗ったり。
楽しそうにお酒を飲んだり、競馬をしたり、FXを楽しそうに連呼したり。
そのせいで、オーバースペックだったり、収入に見合った物以上の家とか車を購入して、経済的窮地に陥ったり、アルコールやギャンブル中毒になっている者は、数えきれないだろう。
それとどう違うのだろう。
詐欺の広告塔は、ほう助とされたりするのだけれど。
さて、私はストレスを感じがちで、体重減って痛風が気になったり、たまに吐き気や、不安に陥ったりする毎日。
そんなストレスを、昔読んだ本、統計的に有効とされるストレス解消法をいろいろ試しながら、なんとかやっている日々。
でも、そういうストレス解消法は、不当な環境に置かれていることを耐えるものに使うべきではないと、その本にも書いてあったと思う。「やりがい搾取」というか、酷い環境にテクニックを使って順応するというか。
本来、酷い環境を変えるとか、抜け出すべきなのに、無駄にテクニックがあるから耐えてしまっているような。
ホストに搾取される女子。
その女子が努力を向けた方向が違法行為でカネを稼ぐことだったわけ。
違法行為でなく、例えば、巨額を得る方法に努力することが合理的なのだろうか。いや、合理的なのは、ホストに搾取されないようにすることだろう。
会社に搾取される労働者。
労働者は会社の指示に従うため、ストレスを感じず、最適行動をとり、自分の時間や健康さえ犠牲にする。
…合理的な行動なわけがない。搾取されないようにすることなのだろう。
ホストに搾取されない方法は、ホストに行かないことだろう。
会社も、極論だけど…同じような気もする。