
嫉妬するくらいならこえてみろ。
最近、"仲の良い社員さん"…と呼ぶべきか迷うくらい、とある社員さんについて悩んでいる。
彼女は私と同じ配慮を受けて働いていて
11歳年上である。
その社員さんから最近「マウント」を取られるようになった。
例えば私がここ最近嬉しかったことを話すと
興味がなさそうに受け流し、
携帯などを私側の机に置き
「これ見て〜」「私も○○したー」と
自分の話にすり替えアピールする。
また、その社員さんは私が過去に布教したゲームにどっぷりハマってしまい、
そこそこの金額の課金をして金欠になっているのだが、
私が買い物をした話をすると買った商品のことより
「かなりお金使ったんだねぇ」と嫌味ったらしいことを言い、聞いているこちらがその生々しさに心が気持ち悪くなる。
11歳年上のくせに大人になりきれてない人だなぁ、と考えたり
この人と一緒にいると嬉しいことも話しにくくなってしまうけど、
でも繋がっておけば業務でトラブルが起きた際に
知恵くらいは貸してくれそう、など損得で考えてしまうようになった。
ただ、ふと何故彼女は「マウント」を取ってくるのだろう?と考えるとある一つの仮説、
私に嫉妬しているという考えが浮かび上がった。
「なんでそう考えるんだ」と思う方もいるかもしれないが、
実際学生時代に成績で「調子に乗るな」と嫉妬され
クラス全員から仲間はずれにされたり
資格試験に合格して全体朝礼で賞状を受け取った際に(元)友達から無視された経験から
その時の相手の言動が彼女と似ているのだ。
そう考えると嫉妬されるのは面白いなぁと思えるようになった。(決してドMではない。)
彼女が私のことを「羨ましい」だの
「こえられない壁」だの潜在意識で考えて
マウントを取ってきているなら、
私が過去に精神面で落ちるところまで落ちて、
鬱の悪化で新卒の会社を3ヵ月で退職して
2年無職で過ごした過去があったとしても、
嫉妬されるような人にまたなれたというのが
心底嬉しいのだ。
嫉妬でそのような言動をしているから
是非ともこえてみてほしい。
鬱を緩和させる為に食事療法して、
金銭管理きちんとして、
マナー身に付けて、
自分と逃げずに向き合うことが貴方も出来るなら
こえられるのではないかな??
……とちょっと強気になってしまった私でした。
強気になっているのは精神的に強くなっているということで。