見出し画像

野山が花ざかりです!

この冒頭の写真は野バラです。
実は園芸の通販では原種のバラとして
ロサ ムルティ フローラの学名で
販売されています。😅
日本では珍しくないかなと思いますが、
花屋さんで売っているバラやホーム
センターや園芸店で販売しているバラ
は接ぎ木して丈夫に育つように作られて
います。
それらの台木が日本では野バラが主流
だそうです。😄
今、野山では野バラ、ニセアカシア、
山ツツジが満開で、花の蜜を集めに
ミツバチやマルハナバチがたくさん
飛んでいます。
マルハナバチは、丸くて毛がふわふわ
で、大きな体で、ニセアカシアや
ラベンダーにとまるけど、花が華奢
なのでマルハナバチの体を支えきれず
にすべり落ちてコロンと転がっている
のをよく見かけます。😄

ニセアカシアの花


白い藤に似た花ですが立ち木性で、
園芸品種のキングサリ(花が黄色)
と似ています


かなりの高さになる木です
これで15mくらいあります


毎年増えて山の至る所に
広く自生しています


竹林の隙間に生えています


野バラ


かなり大きく育ちます
これで3mくらいで、斜面に生えている為
ブーケみたいに枝が下がっています


道路沿いに生える野バラ
野山の至る所で見られます


野イチゴ(草イチゴ)

子供の頃、学校帰りに友達と道草して
よく食べました。
甘く美味しいです。😊💕
大きいものはスーパーで売っている
イチゴくらいありますよ。

小粒な野イチゴ
葉の緑といいコントラスト


山の斜面を覆うように
自生する野イチゴ


忍冬(スイカズラ)

忍冬(ニンドウ)、又はスイカズラ。
この花も今、真っ盛りで同じ場所に
絡みあうようにして茂っています。
とても甘い香りがする花で、花や枝葉
を乾燥させてお茶にしたり、花を
ホワイトリカーに漬けたりします。

つる植物なので数十メートル
枝を伸ばします
横枝もたくさん発生します


斜面を覆う忍冬の花


国道に隣接した道路
住宅街へのアクセスルート
国道側からの眺め


山側からの眺め

この道は国道の短いトンネルの上を
通って下の住宅街へと続いています。
たったこれだけの道ですが、花が多く、
上からの眺めが良く、洲本市内を一望
できます。


山ツツジ


山に点在して咲いています


筍にょっきり
すでに4mくらいある


トンネルの上の山
林道脇は竹林


正月におなじみの
ウラジロの新芽


サルトリイバラ

こちらはスーパーでおなじみの柏餅、
またはいびつ餅に
付いいる葉っぱで、生け花の花材と
してもおなじみで、
三帰来(さんきらい)の名前で売られ
ています。
秋には赤い実が付くので、とても
きれいです。💖

ヤツデ


冬イチゴの葉
冬には赤い実がなる


ムベの新芽
(アケビの仲間)


楠木の若木の新芽
120cmくらいの大きさ


先の道路を下りてすぐ
洲本川が流れている
対岸には葦が自生する

今日もここまで読んでくださって
ありがとうございます。😊💕

ここから先は

170字 / 23画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?